メッセンジャーナースの活動の輪は着実に広がって、この12月で28都道府県83名になった! 次年度の取り組みに向けて動き出しました。
| 固定リンク
昨日の27日、メッセンジャーナースの会で総会が新潟で開催されました。総会のあと、メッセンジャーナースの実践報告会が。
組織的に活動されて1年たった赤瀬さん。患者さんと、地域の病院の方々との架け橋となり、共に連携を取り合えるように。
組織の中で個人で活動されている高橋さん。診療中に気になった方と対話することで、担当医との懸け橋となり、限られた中での精一杯の治療を受けられるように。
故郷の佐渡で市民講座を4回開催された小田さん。身体をほぐし、今後のことを語り合う。元気な時から、今後を考えていく、これもメッセンジャーナースの大事な役割と数人のメッセンジャーナースの協力も得て実施。参加者から本音で話せたと喜びの声も。
実践報告後、参加者も話したいこと、夫々に。
メッセンジャーナースだけでなく、関心をもって参加下さった方々も交わり、楽しく和やかな中にも、近い未来が確実に開けている、そんな感覚を覚えた会でした。村松さんから最後に、今後についての希望ある予定も伺い、笑顔一杯で閉会となりました。
来年は是非、自分の実践をと数人の方々が。そして開催場所も自発的に来年は岡山で、再来年は栃木でと決まりました。 この自発的にやれることを、夫々に取り組む。 これぞメッセンジャーナース!
| 固定リンク
当法人は、「今、必要だから」の思いから続いた看護師集団の実践・教育・研究、その集大成として誕生した非営利型の法人です。人道についての価値と共有の場を創造することを目的として、看護師が主導する日本在宅看護システム有限会社と看護コンサルタント株式会社によって設立されました。
詳細は⇒ こちら
| 固定リンク
1)事業内容 | 2)お知らせ | 3)みんなの声 私の声 | 4)組合員から組合員へ | 5)たより | 6)原山建郎のコラム | 7)今月のひとこと | 8)ニュース | a)おじいちゃん大好き おばあちゃん大好き | b)セカンドハウス「よりどころ」 | c)「こらんしょ」便り | d)一般社団法人よりどころ | e)コラム
最近のコメント