「看護の宅配設立10周年記念講演会」、LLPの団結を!
「看護の宅配設立10周年記念講演会」も,あと三週間後に迫りました。
おかげさまで,参加希望の申し込みが72人となりました。申し込んで下さったかたの中には,はるばる他県からお越しくださるかたも…。とても有り難く感激です。また,快くそして惜しみなく協力して下さるLLPの組合員の皆さま。全てのかたに感謝申し上げます。さあ!!当日,LLPのチカラを集結しましょう。
| 固定リンク
「4)組合員から組合員へ」カテゴリの記事
- 北日本は大荒れ、東京も花散らしの強風です。(2015.04.03)
- 【在宅看護研究センターLLP】1月31日の山陽新聞には日本財団「起業家育成講座」第1期終了、在宅看護充実への意欲という見出しで赤瀬さんが取り上げられていました。まるで自分のことのように誇らしく思えました。(2015.02.11)
- 【同志の声】地域の中で看護の目を持ったケアマネとして、これからの時代看護にかかる期待を肌で感じつつ、私のできることをおぼろげながら感じています。(2014.12.31)
- 来る年は何事にも明るい兆しが見える年になることを心より祈念します。(2014.12.27)
- 【LLP同志のやりとり】 喜多悦子先生の問いに応えて(2014.08.28)
コメント
いよいよ来週の土曜日に迫ってきた「看護の宅配10周年記念講演会」の準備も大詰めで,毎日あたふたと走り回っております。抜けが無いように、と心配する心の一方で「大丈夫!なんとかなるさ〜」と,元々の図太さが顔を覗かせます。「もう一週間しかない」と思うより「まだ一週間もある」と思うのでは,気持ちのもちかたが違いますね。…まだ一週間もあります!しっかり準備しておきます。皆さま,当日は楽しみましょうね
投稿: 根本美貴 | 2008年12月11日 (木) 18時59分