【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№160 3月の風と4月の雨が5月の花(メイフラワー)を咲かせる。
(5月9日)アップされた連載コラム№160をお届けします。
3月の風と4月の雨が5月の花(メイフラワー)を咲かせる。 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙 (gomuhouchi.com)
今回のコラムは、最新ニュース「チャールズ三世の戴冠式(英国国教会の首長)」から思いっきりスピンオフして、三つのトピックについて考えました、
①ジェームズ一世(エリザベス一世の後継国王)による清教徒(ピューリタン)への宗教的迫害→メイフラワー号で北米大陸をめざす。
②ローマ・カトリック教会によるプロテスタント派(アーミッシュ)への宗教的迫害→北米大陸への移住→ペンシルバニア・ダッチ・カントリーへの入植。
③「母の日」の制定と「お母さんに捧げる愛情ケーキ」レシピ→「父の日」と雑誌の記事(父親像)。
そして、この三つのトピックをつなぐキーワードとして、イギリスのマザーグース(わらべうた)「三月の風と四月の雨が五月の花を咲かせる(March winds and April showers bring forth May flowers.)」を紹介しました。
詳細は☞ ダウンロード - 160.pdf
お時間のあるときにお読みください。
☆原山建郎☆
« 3名のメッセンジャーナース誕生【メッセンジャーナース通信 2023.04.30 No.183】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. | トップページ | 『月刊なぜ生きる』令和5年6月号|在宅看護研究センターLLP代表・村松静子さん 「心の風景」が幸せになる看護を求めて »
「6)原山建郎のコラム」カテゴリの記事
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№169 おとなのなかの〈こどもの宇宙〉、 「あいうえお」でつむぐ〈ひらがな〉詩。 (2023.10.01)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№168 くさびだから一番大事なところへうつ、 くさびだから見えないようにうつ。(2023.09.15)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№167 ビッグモーター問題、日大アメフト部事件 ――空気の支配に「水」を差す。(2023.08.24)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№166 ロシアのウクライナ侵攻――ハチントンが予言した「文明の衝突」 (2023.08.11)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№165 有頂天のしっぺ返し、どんでん返し、禍福はあざなえる縄の如し(2023.07.28)
最近のコメント