2024年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

« 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」つたわるもの」 № 1 8 1 はじまりの日本語きこゆ・うたふ・かたる・つたふ「オノマトペ」。 | トップページ | 「死の受容」研究会 第12回定例研究会のご案内:研究会では、様々な死生観をテーマにして比較考察を深めております。第12回・5月18日(土)ZOOMは、当センターと共に在る原山建郎氏が話されます。 »

【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」ゴム報知NEXTは、№181で終了。その後を受けた№182:「生」から「死」へ――自然体で旅立つ〈いのち〉の「間(あはひ)」。まもなく新たな連載コラム「遠藤周作の遺言――心あたたかな病院がほしい」も始まります。

★これまで「ゴム報知NEXT(ゴム業界の総合専門紙Web版)」に寄稿したコラム「つたえること・つたわるもの」№181:はじまりの日本語――きこゆ・うたふ・かたる・つたふ「オノマトペ」。が終了したあとを受けて、今回アップされた№182:「生」から「死」へ――自然体で旅立つ〈いのち〉の「間(あはひ)」。へ、この連載コラムはバトンパス(毎月、第2週掲載予定)されました。これからも、医療・介護・〈いのち〉・〈ことば〉コミュニケーションなどのテーマを、ときどきのトピック(話題)をとり上げながら書いていきます。

本文は☞ ダウンロード - 182.pdf

★もうひとつ、今回から新たな連載コラム「遠藤周作の遺言――心あたたかな病院がほしい」(毎月、第4週掲載予定)が始まります。昨年、数社に書籍(紙媒体)出版を打診しましたが、いずれも断られました。そこで、在宅看護研究センターL.L.P.のホームページ(電子媒体)に、これまでの連載コラム「つたえること・つたわるもの」に断片的に書いた内容も再編集・加筆しながら、一冊の単行本になるような連載コラムを書くことになります。
この二つの連載コラムを、引き続きご愛読くださいますよう、お願い申し上げます。

健康ジャーナリスト、遠藤ボランティアグループ代表
原山建郎

« 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」つたわるもの」 № 1 8 1 はじまりの日本語きこゆ・うたふ・かたる・つたふ「オノマトペ」。 | トップページ | 「死の受容」研究会 第12回定例研究会のご案内:研究会では、様々な死生観をテーマにして比較考察を深めております。第12回・5月18日(土)ZOOMは、当センターと共に在る原山建郎氏が話されます。 »

6)原山建郎のコラム」カテゴリの記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック