【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№190 「踏むがいい」―—〈沈黙の声〉。痛さを分つため十字架を背負ったイエス。
連載コラム№190をお届けします。
今回は、文教大学越谷校舎の『遠藤周作の「病い」と「神さま」――母、妻、父、息子――の物語を読む』に関連した内容です。
タイトルは『「踏むがいい」―—〈沈黙の声〉。痛さを分つため十字架を背負ったイエス。』としました。『沈黙』のクライマックスシーンですが、『憐憫と愛情は違う』をはじめ、いろいろ考えさせられる問題提起がありました。
詳細は☞ ダウンロード - 190.pdf
☆原山建郎☆
« 【お知らせ】鹿児島からの嬉しい発信! メッセンジャーナースの「極力自力」の生き方を支える実践報告。これからの時代は『極力自力』サポートなしでは前へ進めません。 | トップページ | ◆87歳・伝説の潜入取材記者・精神医療の「闇」に映画で問う◆ 在宅看護研究センター設立当初、この方、大熊一夫氏との出会いがあって、後押しもしていただいたことが浮かんできます。 »
「6)原山建郎のコラム」カテゴリの記事
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№190 「踏むがいい」―—〈沈黙の声〉。痛さを分つため十字架を背負ったイエス。(2024.10.20)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№189 日本の「オノマトペ」は日本の「感性」を表した「からだことば」である(2024.08.21)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№188 中国からきた漢字が、万葉仮名・国字(和製漢字)という日本語になった。(2024.08.18)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№185 〈泣いて〉生まれて〈笑って〉死ぬ――〈いのち〉の臨界点をさぐる。(2024.06.01)
- 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№184 書き手も読み手も癒すメディア――ブック(書籍/雑誌)セラピー。今回のコラムに引用しなかった一文を加えて紹介します。(2024.05.13)
最近のコメント