看護ネット・ラーニング講座 こころガーデニング「信頼を育てる コミュニケーション&カウンセリングマインド」、ご要望に応え、個人無料相談を組み入れて再開。
« 3.11の際、村松が立ち上げた、セカンドハウスよりどころ「ここさこらんしょ」で共に生活した双葉町出身の石田母さんに会いに行ってきました。 | トップページ | フォーカスセミナー「極力自力」の秘訣体験、次回は7月25日です。 »
「2)お知らせ」カテゴリの記事
- フォーカスセミナー「極力自力」の秘訣体験、次回は7月25日です。(2025.06.28)
- ◆87歳・伝説の潜入取材記者・精神医療の「闇」に映画で問う◆ 在宅看護研究センター設立当初、この方、大熊一夫氏との出会いがあって、後押しもしていただいたことが浮かんできます。(2024.10.21)
- 在宅看護研究センターLLPは、「今、必要だから」と歩み続ける代表の村松静子企画・どなたでも参加可能なオンライン一般市民の集い~『告知』を受けた経験談をホンネで語り合おう!9月14日11時-12時(無料)開催を全面的にサポート。 (2024.09.01)
- 『熊本・生と死を考える会30周年記念』 37年前、福岡で開催した「これからの看護を語り合う集い」。「良かったです。・・」声を掛けて下さった熊本医療センター看護部長の宮崎寛子さん、正に恩人。その後も多くのご縁の中で、在宅看護研究センターは続いてきたのです。(2024.09.26)
- 「医師の説明が思っていたことと違ってたんです。だからわからなくて・・・でも、わかったというしかないから」 そんな経験があるのではないでしょうか。ざっくばらんに語り合えると良いですね。9月14日11時-12時 (2024.08.04)
最近のコメント