2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

2)お知らせ

看護ネット・ラーニング講座 こころガーデニング「信頼を育てる コミュニケーション&カウンセリングマインド」、ご要望に応え、個人無料相談を組み入れて再開。

_web__20250611
お問合せ・受講申込は、seminar1@e-nursene.jp へ

◆87歳・伝説の潜入取材記者・精神医療の「闇」に映画で問う◆  在宅看護研究センター設立当初、この方、大熊一夫氏との出会いがあって、後押しもしていただいたことが浮かんできます。

20241021_1729538620241021_17312241

★詳細は、近刊の『精神病院・認知症の「闇」に9人のジャーナリストが迫る』(ぶどう社) 

10月27日(日)の大熊一夫監督による新作ドキュメンタリー映画「脱・精神病院への道」の特別試写会

・チラシ: https://180matto.jp/file/event/event241027.pdf
・イベント詳細&申込み:>https://matto202410.peatix.com/
・事前割引チケット(1500円)の申込〆切 10月25日(金)
・コンビニ/ATM支払いは10月24日(木)まで
・当日参加も可能です(1800円)

『熊本・生と死を考える会30周年記念』 37年前、福岡で開催した「これからの看護を語り合う集い」。「良かったです。・・」声を掛けて下さった熊本医療センター看護部長の宮崎寛子さん、正に恩人。その後も多くのご縁の中で、在宅看護研究センターは続いてきたのです。

Photo_20240817062501

リモートもいいけれど、やっぱり直接会って語りましょ! 「こんな看護がしたーい!」~ ざっくばらんな集い。直接、お会いできるのが楽しみ・・8月はお休み。第5回は、9月20日(金)19時~ を予定しております。 狭い場所〝心とこころ〟語り合うにはちょうど良い。日時をメモに!

_5_20240902100801

在宅看護研究センターLLPは、「今、必要だから」と歩み続ける代表の村松静子企画・どなたでも参加可能なオンライン一般市民の集い~『告知』を受けた経験談をホンネで語り合おう!9月14日11時-12時(無料)開催を全面的にサポート。

_0830_2

「医師の説明が思っていたことと違ってたんです。だからわからなくて・・・でも、わかったというしかないから」 そんな経験があるのではないでしょうか。ざっくばらんに語り合えると良いですね。9月14日11時-12時 

_

「死の受容」研究会 第12回定例研究会のご案内:研究会では、様々な死生観をテーマにして比較考察を深めております。第12回・5月18日(土)ZOOMは、当センターと共に在る原山建郎氏が話されます。

12_20240416060601

在宅看護研究センターLLP村松静子の考案。動き出すメッセンジャーナースの『懸け橋ネット』東京ー神奈川ー鹿児島ー岡山ー宮城ー埼玉ー広島ー千葉ー鹿児島・与論島ー愛媛へ。鹿児島からは次々に手が挙がって十島村、さらに続い鹿児島勢は11名に。愛媛・東京も負けずに続いて・・19日の夜のオンラインは大賑わいの中で意志統一を!

次々に手が挙がって、ますます繋がる。東京ー神奈川ー鹿児島ー岡山ー宮城ー埼玉ー広島ー千葉ー鹿児島・与論島ー愛媛へ。
在宅看護研究センターLLP村松静子の考案。お誘いではなく、あくまで手挙げ方式での意志確認・・それらが繋がって初めて責任あるネットになって行くるはず🤝

能登半島地震で応援に来ています【メッセンジャーナース通信 2024.02.03 No.192】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています.

メッセンジャーナースをめざす人のための研鑽セミナー/目には見えない「心」へアプローチ
─ Messenger Nurse ──────────────────────────
    メッセンジャーナース通信 2024.02.03 No.192
      メッセンジャーナース認定協会
      http://www.nursejapan.com/messenger/

───────────────────────────────────
★お詫び 前回のメッセンジャーナース通信の通巻番号が間違っておりました。
正しくはNo.191でした。お詫びして訂正いたします。

☆おすすめの本から
対話で変わる 誤嚥性肺炎診療
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/429611235X/bcd03432-22

───────────────────────────────────
★メッセンジャーナースの会の会員の皆様へ

まだホームページにログインできていないサイト会員の方は、以下のグループからお入りください。
ご自身のメールアドレスでログインを確認できます。
ご不明の点は、 messenger.ns@e-nurse.ne.jp へお尋ねください。

https://www.nursingm.com/groups

───────────────────────────────────

☆メッセンジャーナースのホームページから
https://www.nursingm.com/

◆ メッセンジャーナースをめざす人のための研鑽セミナー
https://bit.ly/42oTKqk

◆ オンナーシング9号に掲載されました
https://bit.ly/480HDkG

◆ 大地に記された〈あしあと〉、語り継がれる〈ものがたり
https://bit.ly/3Uq4iDO

◆ 新潟のメッセンジャーナースへ、鹿児島からエール
https://bit.ly/49jTzPh

◆ 能登半島地震で応援に来ています
https://bit.ly/3ShJXhe

◆ 皆さんとの出会いに心から感謝
https://bit.ly/3OqcX5l

◆ 目には見えない「心」へアプローチ
https://bit.ly/491lQKK

◆ 第38回セミナーI・IIは2月17・18日
https://bit.ly/3w0l963

◆ 沖縄の植物園で目にした蘭の花
https://bit.ly/3w2md9l

◆ つたえること・つたわるもの
https://bit.ly/3HGxZsJ

◆ オンナーシング9号に、私の文章が掲載されました
https://bit.ly/3ukNzHi

◆ 画面の上に動画サイトへのボタン
https://bit.ly/3SrNP0N

◆ 「癒やしの空間」から
https://www.instagram.com/enursingm/

癒やしの空間では、皆さんからの写真(コメント付き)の投稿をお待ちしています。こちらのグループに投稿いただければ幸いです。(ログインが必要です)
https://www.nursingm.com/group/q1TQqs/discussion

───────────────────────────────────
☆メッセンジャーナースのブログから
http://www.nursejapan.com/messenger/

◆ 『心と絆といのち』バトン朗読の一覧画面
https://www.facebook.com/watch/nursejapanNET/943802172939158/

───────────────────────────────────

◆ 2024年02月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2024/02/index.html

◆ 2024年01月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2024/01/index.html

───────────────────────────────────
☆おすすめ
オン・ナーシング Vol2. No.6 (第2巻第6号;通巻第9号)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910759220/bcd03432-22

───────────────────────────────────

☆会員限定のサイトメニュー(グループ)にログインされたことのない方へ

以下にアクセスしていただき、メールアドレスで新規登録へ進んでいただけないでしょうか。
メールアドレスとパスワードを設定して送信していただければ、のちほど承認手続きをさせていただきます。
https://www.nursingm.com/members

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

─────────────────────────────
当協会における「プライバシーポリシー」について
─────────────────────────────
* 当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報
を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な
利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。
─────────────────────────────
メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ
http://www.mag2.com/m/0001196132.html
*「まぐまぐ」を利用していますので、「まぐまぐ」側のPRが入ります。ご了
承ください。
─────────────────────────────
□ 一般社団法人よりどころ〔メッセンジャーナース認定協会〕
─────────────────────────────
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-11-706
看護コンサルタント株式会社内
Tel03-5386-2427 Fax03-3310-7899
認定・審査 m-nintei@e-nurse.ne.jp
応援団   messenger.ns@e-nurse.ne.jp
───────────────────────────────
ホームページ運営・メールマガジン発行:瀬川護(開業ナース応援隊)
───────────────────────────────

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎メッセンジャーナース
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001196132.html?l=oyf0180c27

先ずは被災地域近くのメッセンジャーナースと連携【メッセンジャーナース通信 2024.01.08 No.191】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています.

「オン・ナーシング」9号発刊/メッセンジャーナースの輪が広がっていきますように
─ Messenger Nurse ──────────────────────────
    メッセンジャーナース通信 2024.01.08 No.191
      メッセンジャーナース認定協会
      http://www.nursejapan.com/messenger/
───────────────────────────────────
☆おすすめ
オン・ナーシング Vol2. No.6 (第2巻第6号;通巻第9号)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910759220/bcd03432-22
───────────────────────────────────
★メッセンジャーナースの会の会員の皆様へ
まだホームページにログインできていないサイト会員の方は、以下のグループからお入りください。
ご自身のメールアドレスでログインを確認できます。
ご不明の点は、 messenger.ns@e-nurse.ne.jp へお尋ねください。
https://www.nursingm.com/groups
───────────────────────────────────
☆メッセンジャーナースのホームページから
https://www.nursingm.com/
◆ 「オン・ナーシング」9号発刊
https://bit.ly/48mBAaR
◆ メッセンジャーナースの輪が広がっていきますように
https://bit.ly/48p0XZQ
◆ 先ずは被災地域近くのメッセンジャーナースと連携をしてまいります
https://bit.ly/3NVS8yq
◆ 皆さま今年1年お世話になりました
https://bit.ly/4aM93x0
◆ メッセンジャーナースの輪は全国に
https://bit.ly/41MjLzD
◆ ことし最後の連載コラム「つたえること・つたわるもの」
https://bit.ly/3TQLtZW
◆ 第13回全国メッセンジャーナースの会・総会は千葉県です
https://bit.ly/3vt3P9v
◆ 雑誌の取材を受けました!
https://bit.ly/3H6XQtw
◆ つたえること・つたわるもの
https://bit.ly/3H8A14s
◆ 与論島「元気祭」に参加
https://bit.ly/47lROQo
◆ メッセンジャーナースの輪
https://bit.ly/48LvosK
◆ 「自宅で最期を」男性の願いを実現
https://bit.ly/3TQPvll
◆ 認定看護管理者をめざしながら“メッセンジャーナース”へ
https://bit.ly/47rna80
◆ 画面の上に動画サイトへのボタン
https://bit.ly/3SrNP0N
◆ 「癒やしの空間」から
https://www.instagram.com/enursingm/
癒やしの空間では、皆さんからの写真(コメント付き)の投稿をお待ちしています。こちらのグループに投稿いただければ幸いです。(ログインが必要です)
https://www.nursingm.com/group/q1TQqs/discussion
───────────────────────────────────
☆メッセンジャーナースのブログから
http://www.nursejapan.com/messenger/
◆ 『心と絆といのち』バトン朗読の一覧画面
https://www.facebook.com/watch/nursejapanNET/943802172939158/
───────────────────────────────────
◆ 2024年01月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2024/01/index.html
◆ 2023年12月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2023/12/index.html
───────────────────────────────────
☆おすすめの本から
対話で変わる 誤嚥性肺炎診療
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/429611235X/bcd03432-22
───────────────────────────────────
☆会員限定のサイトメニュー(グループ)にログインされたことのない方へ
以下にアクセスしていただき、メールアドレスで新規登録へ進んでいただけないでしょうか。
メールアドレスとパスワードを設定して送信していただければ、のちほど承認手続きをさせていただきます。
https://www.nursingm.com/members
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
─────────────────────────────
当協会における「プライバシーポリシー」について
─────────────────────────────
* 当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報
を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な
利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。
─────────────────────────────
メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ
http://www.mag2.com/m/0001196132.html
*「まぐまぐ」を利用していますので、「まぐまぐ」側のPRが入ります。ご了
承ください。
─────────────────────────────
□ 一般社団法人よりどころ〔メッセンジャーナース認定協会〕
─────────────────────────────
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-11-706
看護コンサルタント株式会社内
Tel03-5386-2427 Fax03-3310-7899
認定・審査 m-nintei@e-nurse.ne.jp
応援団   messenger.ns@e-nurse.ne.jp
───────────────────────────────
ホームページ運営・メールマガジン発行:瀬川護(開業ナース応援隊)
───────────────────────────────

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎メッセンジャーナース
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001196132.html?l=oyf0180c27

より以前の記事一覧

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック