« 感謝! | トップページ | 虹色救急箱 Vol.8 »

虹色救急箱 Vol.7

Vol.7 『美味しいアボカドの見分け方 -中-』

アボカドは口内炎にも効くそうなので、痛い口内炎と闘っている方にもお薦めです。

それでは前回の続きで、美味しいアボカドの2つ目の形についてです。

アボカドの中ではひたすらまん丸に近い形で、上の部分がデコポンみたいに少しだけ出ている形もお薦めです。

ただ当たりハズレが大きいので、丸型に挑戦するなら心に余裕がある時の方がいいかも知れませんよ?

なぜって、まん丸型は特におみくじみたいなのです。

辛口メッセージ入りのフォーチュン・クッキーならぬ、フォーチュン・アボカドです。

ハズレの場合、味がイマイチなのに加え、周囲に0.6センチ幅の果肉を残して巨大なまん丸い種がド~ンッと入っていたりします。もう本当に「これでもかっ!ドッシ~ン!」という程のインパクト。

割った直後は、

「ぐっこれじゃあ桃太郎が出てきた桃みたい...」と果肉の量の少なさにビックリして、へこみます。

本当に楽しみにされていた方は、もしかすると涙まで...。

が、想像以上に巨大な種を目の当たりにすると笑いがこみ上げてくる...かも。

反応って心の状態次第です。

(※大きい種は英語でpitまたはstone 植物の小さい種はseed

(桃太郎と言えば、鬼退治!今日は節分ですが、皆さまも鬼は~外!福は~内!をお忘れなく~。)

でも、巨大な種が出たら出たで、シンク・ポジティブ!(Think Positive! 良い方向に考えよう!)

そんなに大きい種に当たるのも非常に稀なので、ある意味ラッキーです。

例えばこんな考え方...

果肉が少なかったから予定よりもカロリーオフできて良かったとか、こんな種はなかなか見られないから保管しておいて誰かに見せようとか、植木鉢に植えてみようとか、これで何か作ろうとか、その他いろいろ。もうホントに、考え方次第で、巨大な種が出てきただけでいい夢が見られそうです。

何はともあれ、お薦めの形はこの2つ!

次回の更新は明後日です。

                        by天川りを

|

« 感謝! | トップページ | 虹色救急箱 Vol.8 »

虹色救急箱」カテゴリの記事

コメント

 リョウ助君の幾つものハート、良いなぁ~。人を幸せにしちゃう、今日のヴァレンタインにぴったりの写真です。嬉しくなりました。
 そんな時、テレビから人の幸せは四つ、と言う言葉が流れてきました。1.人に愛されること、2.人に褒められること、3.人の役に立つこと、4.そして人に必要とされること。
 障害を持った方たちの番組でした。片付けをしながら聞いたので少し違う受け止め方をしているのかも知れませんが、どんな時でもどんな立場でも共通している言葉だと思いました。そうしようと行動しているのではなく、一生懸命していることが四つの幸せになる、本当にそうだと思いました。
 損得を考えてしまう今の私に、痛烈なパンチ!でした。出会いに感謝しながら明日から過ごしたいと思いました。 

投稿: そら | 2009年2月14日 (土) 00時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虹色救急箱 Vol.7:

« 感謝! | トップページ | 虹色救急箱 Vol.8 »