虹色救急箱 Vol.15
Vol.15 『 ちょっと心に留めておきたい言葉 』
“If only you could notice all the flowers, smiling at you.”
「(あなたに)微笑みかけている全ての花の存在に(あなたが)気付けたらいいのになあ」
ずっと前にカナダの写真展で見掛けた、ポエム(poem 詩)のような言葉です。
少し言い回しが違うかも知れませんが、内容は確かこんな風でした。その写真を撮影されたプロのフォトグラファーの方、名前を覚えておらず本当に申し訳ありませんっ。m(_ _)m
一枚のパネル写真に添えてあったのですが、その写真の風景はというと・・・
地上3階から5階ぐらいの高さから撮影されたのだと思います。白い壁のアパートのバルコニーには、色とりどりの花が咲いている長方形の長い植木鉢が置かれていました。その可愛らしい花達はまるで下を見下ろしているように見えて、その花達の視線(?)の先には、道ゆく人達の姿がぼんやりと写っていました。花達が、一生懸命に道行く人達を覗きこんで微笑みかけているように見えますが、そんな花達には目もくれず、せかせかと歩いてゆく人々の姿・・・。(曖昧な記憶でごめんなさい。でも、想像は脳の活性化に繋がるので思う存分想像してください。
)
普段忘れていることを、そっと思い出させてくれる言葉であり光景でした。
抽象的で、いろいろな意味にとれる素敵な言葉ですね。
可愛らしくもあり、センチメンタルでもあります。
外に出て、ぐるっと周りを見渡してみてください。
ほ~ら!あなたに微笑みかけている花達が、向こうの方にも沢山見えますよ~。
なんて健気で可愛いんでしょうね。どうか気付いてあげてくださいねっ。
でも、くれぐれも足元などにも気を付けながら気付いてあげてくださいませ。
素敵な春をお過ごしください。
by天川りを
| 固定リンク
「虹色救急箱」カテゴリの記事
- 虹色救急箱の天川りをさんから、コメントへのコメントが付きました。(2011.12.31)
- 虹色救急箱 Vol.36(2012.01.01)
- 虹色救急箱 Vol.35(2011.10.01)
- 虹色救急箱 Vol.34(2011.09.29)
- 虹色救急箱 Vol.33(2010.12.24)
コメント
虹色救急箱の天川さん… お元気ですか?最近,コラムが無いので,どうされたのか心配しております。海外旅行をエンジョイされていらっしゃるなら良いな…ご病気や怪我でつらい思いをされていなければいいけど…と,虹色救急箱のファンとしては何時も気にしています。 私は,新型インフルエンザに罹ることもなく,無事帰ってまいりました。 友人夫婦が,「ハリウッド観光くらい行こうよ」と 連れて行ってくれました。チャイニーズシアターで,大好きなマリリン・モンローの手形足形(いや,靴型?)を探したり,「パイレーツオブカリビアン」のジョニー・デップそっくりのひとがいてびっくりしたり…。ああ,アメリカに来てるんだなあ,と思い歩いていたら,真っ赤な壁に白い文字で「情熱的な出会い」だの「魅惑の夜」だのと,漢字で書かれている建物を発見。(?)と思い,正面を見たら恐ろしくバランスの悪い漢字で「芸者の宿」と書いてあり…!…一気に脱力しましたあ!中に入らなかったので,わからないけれど友人いわく「バーなんじゃない?」…それにしても「芸者の宿」って!ネーミングにその場で友人と二人大笑いし,友人の夫は,笑い転げる二人の姿にニコニコしてました。
投稿: 根本美貴 | 2009年5月24日 (日) 08時18分
しばらくぶりで,カルフォルニアの友人宅へいくことになりました。がっ,今,豚インフルエンザで世間は大騒ぎですね〜。以前,マスクの事を教えてくださいましたよね?天川さんのように,英語のできない私としては,日本からマスクを買って持って行こう,と思ってます。…ううっ,カルフォルニアの青い空の下,マスクをした「豚
」になるのですわ〜。 また,いらいらが昂じて,日本語でシャウトしないようにしなくちゃ!
投稿: 根本美貴 | 2009年4月27日 (月) 18時31分