« ミニDrとしての役割達成にとどまってしまうのではないか | トップページ | 「素敵なエッセイの贈り物」 »

虹色救急箱 Vol.33

Vol.33 Season’s Greetings

今日はクリスマス・イヴですねっ☆

心が躍るシーズンです。カラフルなクリスマス・オーナメントは、眺めているだけでほんわかします。クリスチャンというわけでも(他の特定の宗教を信仰しているわけでも)ないのですが、クリスマスはなぜか周りのムードに流されて、できるだけ楽しみたくなる時間です。と言っても、わいわいがやがや賑やかなパーティーとかは(残念ながら)苦手で、大切な人達とまったりのんびりのほほ~んと過ごせたら・・・もう何もいらない。

さて、クリスマス・シーズンが到来すると飾りたくなるもののひとつに、海外のアンティーク・ショップで出会ったど~んと大きな推定年齢60歳のスノードーム(a snow dome)があります。ドームを振って雪を降らせると、田舎町の吹雪のように見えて懐かし~い感じがします。(時間よ止まれ、な雰囲気とでもいいましょうか。)1_9

普通に見掛けるものよりもビッグで、目の前に置くと、水晶占いでもできちゃいそうな気分になる摩訶不思議なスノードーム。。。(そう、気分は占い師2_5

どど~んっ!!!(高さ約20cm※3枚目の画像拡大可、でもボケてます。笑)3_2

時を経て、ドーム内の水が自然に少し減っています。そして中の水は少しばかり濁っていますが、ミルキーな色合いに変色したミニチュアの町並みがその少し濁った水に溶け込んで、すご~くアンティークな雰囲気で好い味出してます。

この「スノードームおじさんorおばさん」も、私達人間と同じように自分のペースで年を重ねて来たんでしょうか。(素敵な歳のとり方してますねえ。

実は、このスノードームは下の部分がオルゴールになっているため(賛美歌かな?ショップのオーナーさんも曲のタイトルを思い出せませんでしたが、どこかで聴いたことのあるしっとりとした綺麗なメロディーです)、全体的にドッシリ重く、その大きさと重さの分だけ音に深みがあってよ~く響きます♪

時を重ねた分だけ歌声にも渋みがある・・・?(癒されてます。

4

クリスマス・キャロル(a Christmas carol)を演奏しているであろう人々の向こう側に見えるのは・・・

じゃ~ん!(拡大できます)5

虹色救急箱にピッタリ?ドラッグストアでした~。(むむっ、ここの薬局、心に貼れる絆創膏を売っていたりして。。。※参考:vol.32コメント欄)

薬局と言えば・・・皆様、うっかり年末年始に風邪を引きそうになったら、「はやめのルル」で撃退してくださいねっ。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いつも気まぐれにアップされる虹色救急箱を読んでくださって有り難うございます。^^

そして、今年も一年ありがとうございました。

Happy Merry Christmas

そして、よいお年をお迎えくださいませ。

by 天川りを

|

« ミニDrとしての役割達成にとどまってしまうのではないか | トップページ | 「素敵なエッセイの贈り物」 »

虹色救急箱」カテゴリの記事

コメント

ものすご~く、ものすご~くご無沙汰しておりますっ。
3月にいただいていた楽しいメッセージを、な、なんと!見、見、見落としておりました~。(゚ロ゚屮)屮ど、どーすんべ。。。遅ればせながら私は花粉症ではありません。。。でも私も目薬をささなければならない時は瞬間的に白目をむいてるはずです。( ´艸`)怖い顔~。。。本当に本当に申し訳ございませんでした。
m(_ _)m

そして、いつも気まぐれにアップされる虹色救急箱を気に掛けてくださって本当に本当に有難うございます。温かいメッセージ、心から感謝しております。

3月11日以前から今年は何だかおかしな(?)年だなあと思っておりましたが、虹色救急箱に入れるはずの絆創膏が見付からないまま3.11になり、そのままとうとう全く言葉が思い浮かばなくなってしまった天川りをでした。
3.11以降も、大切な人が突然他界してしまったり、人生とは?この世とは?あの世とは?・・・と、それまでは真剣に向き合ってこなかったことを日々真剣に考えるようになりました。
重い内容でゴメンなさい。(´・ω・`)
そう、天川りをの心は何を隠そう絆創膏でベタベタだったのです。。。
その絆創膏を一枚ずつはがして皆様にお裾分け・・・(・_・)エッ....?使い古しはいらない?

そんな私に優しく微笑みかけてくれたショットを今月中にアップするので、よかったらまた遊びに来てくださいませ。

投稿: 天川りを | 2011年9月13日 (火) 20時52分

とっても、とーってもご無沙汰しておりました。
天川さん、お元気にされていらっしゃいますか?
先日、またまた腰痛が…。年のせいだ・いや、太り過ぎだ、と仲間からの温かい(?)励ましのおかげでだいぶ楽にはなってまいりましたが…そろそろ「心の絆創膏」いただきたいで〜す!

投稿: 根本美貴 | 2011年9月13日 (火) 11時33分

ご無沙汰してます。お元気にしてらっしゃいますか?
3月に入り,春らしくなって来ましたね。そして花粉症の季節…。天川さんは花粉症はありませんか?私はもう,すっかりくしゃみと目の痒みで…ティッシュの消費が激しいです(笑)。
今日は目の痒みに耐えられず,目薬を…。でも,実は私,目薬って上を向いてさせません。目に落っこちる瞬間,怖くてつい目を閉じちゃうんです。なので,鏡を見ながら目尻から落とす戦法(?)をとってます。
早く花粉の季節が終わってほしい…と願っている毎日です。

投稿: 根本美貴 | 2011年3月 8日 (火) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虹色救急箱 Vol.33:

« ミニDrとしての役割達成にとどまってしまうのではないか | トップページ | 「素敵なエッセイの贈り物」 »