虹色救急箱 Vol.34
Vol.34 『ハグ』
皆様、お久しぶりです。いかがお過ごしですか?
今年は自然災害が多い年ですね。。。
くれぐれもご自愛ください。m(_ _)m
アップが遅れてしまいましたが、こちらは今夏出会った素敵な紫陽花。
2年前、Vol.19で紹介させていただいたハート型の紫陽花があった辺りに咲いていました。
一見、普通の紫陽花ですが・・・形が本当にまんまるっ!
それまでに見掛けた紫陽花がいびつな形をしていたからか(?)、出会った瞬間に、(わあ~まんまる~ハグの形~)とジ~ン
と来ました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、欧米では、「X」はキス(a kiss)の意味合いを持つシンボルとして、「O」はハグ(a hug 抱きしめること)の意味合いを持つシンボルとして使われます。そのため、よく手紙やメールなどの最後に、xoxo(hugs and kissesの意味)と書いてあるのです。そして手書きの場合、アルファベットのO(オー)が、Oというよりも、まんまる(○)の丸型に見えることが多いのです。(というより、小文字のオーかも知れない。。。どっちでもいいか。。。
)
道端の小さな紫陽花が、落ち込んでいた私にハグしてくれた?それとも誰かからのメッセージ?・・・ふとそんなことを考えたりして、なんともあったかい気分になりました~。
皆様にも・・・ハグッ!!(ふふふ、今度は拡大できます)
by天川りを
| 固定リンク
« 「敬老の日」 、「アイ・ラブ・グランパ100の理由」「アイ・ラブ・グランマ100の理由」 あなたの100番目のメッセージは? | トップページ | 「虹色救急箱 Vol.34」への新しいコメントです »
「虹色救急箱」カテゴリの記事
- 虹色救急箱の天川りをさんから、コメントへのコメントが付きました。(2011.12.31)
- 虹色救急箱 Vol.36(2012.01.01)
- 虹色救急箱 Vol.35(2011.10.01)
- 虹色救急箱 Vol.34(2011.09.29)
- 虹色救急箱 Vol.33(2010.12.24)
コメント
天川さん!お久しぶりです。
素敵な紫陽花との出逢い、「ハグ」されたと感じる、その感性がまたまた私の心に、そーっと絆創膏を貼ってくださいました。
本当に今年は、震災、台風の被害…個人的にもいろいろとあり、多難な年です。日々、それらと向き合い、克服すべく動いてまいりましたが、いつだって前向きに取り組めると言うわけでもないですよね。ガックリ、心が折れる時だってあります。
そんな時に、そっと心に寄り添うような、虹色救急箱。天川さんの優しいまなざしの文章に癒やされ、頑張る力をいただいています。
投稿: 根本美貴 | 2011年9月30日 (金) 09時11分