宿泊研鑽交流会に参加して 初心忘れず、心ある手で看護を!
初めての宿泊研修、硬いイメージを持っていましたが、率直に楽しく、また有意義な時間をもてたと感じています。
看護についてかたりあえたり、仲間との交流や、その人を知る事も持てました。
実践の積み重ねと振り返りの大事さ。
時間はつながっていることが大切。
その人らしさを読む訓練を日々精進して行きたいと思いました。
当たり前と思っていた事や、看護を通しての変化等意識して、考えていき、アピールにつなげられるように努力したいと思っています。
初心忘れず、心ある手で看護を!
研修ありがとうございました。
| 固定リンク
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント