生で動き続ける現場の流れを感じながら、自分に素直になって、修正する看護をやって行きたい
関わりの中、頭で考えて出す言葉は、どんなに綺麗でも響きません。逆に嘘くさく感じて、抵抗したくなります。
そんな自分は、ほんと天邪鬼で素直じゃないです。常に現場は生で動き続けてるから、その流れ感じながらの修正する看護やって行きたいです。自分に正直に。
看護は、判断することは大事だけど、判断が必要ない部分もたくさんある気がします。とくに感情や心の部分…。心ってコロコロかわる自分がいるからだともおもいます。この人はこういう人って決めたら、お互いに新しい発見や関わりはあっても見えない、気付かない気がして勿体無いです。
| 固定リンク
« メッセンジャーナース研鑽セミナーに初めて参加して、このままではいけないと、向き合いました。想いをもって関わってみました。すると・・・ | トップページ | 常連さんが立ち寄ってくださって、どこに相談したら良いのかイメージできるって言っていました »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント