生で動き続ける現場の流れを感じながら、自分に素直になって、修正する看護をやって行きたい
関わりの中、頭で考えて出す言葉は、どんなに綺麗でも響きません。逆に嘘くさく感じて、抵抗したくなります。
そんな自分は、ほんと天邪鬼で素直じゃないです。常に現場は生で動き続けてるから、その流れ感じながらの修正する看護やって行きたいです。自分に正直に。
看護は、判断することは大事だけど、判断が必要ない部分もたくさんある気がします。とくに感情や心の部分…。心ってコロコロかわる自分がいるからだともおもいます。この人はこういう人って決めたら、お互いに新しい発見や関わりはあっても見えない、気付かない気がして勿体無いです。
| 固定リンク
« メッセンジャーナース研鑽セミナーに初めて参加して、このままではいけないと、向き合いました。想いをもって関わってみました。すると・・・ | トップページ | 常連さんが立ち寄ってくださって、どこに相談したら良いのかイメージできるって言っていました »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント