常連さんが立ち寄ってくださって、どこに相談したら良いのかイメージできるって言っていました
先ほど、高田馬場にこれまた常連さんが、立ち寄ってくださいました。
場所みて、喜んでもらえたのと同時に、フェイスブックやブログの看護現場の生の関わりの動きの記事みて、とってもイメージできるし、いろんな方法や、どこに相談したら良いのかイメージできるって、知ってる人、施設に預けて罪悪感あったり、家族に対して、いろいろ湧く気持ちに葛藤したりする話きくけど、いろんな力借りて動いたら、大丈夫だよねー、いろんな現実があるんだよねー、となんか熱く語ってくれて、わたしも、熱くなりました。新しい仲間と、展開できてありがたいよね。とも…。
| 固定リンク
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント