入社して未だ4ヶ月、それなのに、彼女の姿勢はまさに当社の目指すべき看護の姿を追求するもの。今後協力しながら実現できると確信
彼女の自己実績、読ませていただきました。
若い、新しいスタッフである彼女の保険内、制度枠にとらわれず、本当に必要とする看護が提供できているのかを問うことができるその考え、姿勢はまさに当社の目指すべき看護の姿を追求するものであり、仲間、組織人として今後協力しながら実現できると確信しました。
彼女の与えられるだけではなく自己の目標、計画が明確であることは普段一緒に仕事をしていて感じていました。
非常に刺激になります。(Oni)
| 固定リンク
« 私も、自分は何ができるか? 自問自答してます。 | トップページ | 「あなたは何ができるの?」の問いに刺激され、摂食えんげリハビリテーション学会の認定士に合格。 なるべく口からたべられるように、さらに、かかわっていきます。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント