« 内部で検討した結果、今回のシンポジウムは延期 | トップページ | 16年ぶりの大雪。ご家族によるケアは続きます。外は吹雪 »

内部のシンポジウムの事、中止の決断は正しかった。これも教えの1つ。自然現象には逆らわずそっと見守るしかありませんね。

川口さん、おはようございます。延期の件、承知致しました。何でたまたま今日に重なるのか残念ですが、自然現象には逆らわずそっと見守るしかありませんね。いろいろ調整連絡ありがとうございます。(仲野)

川口さん   今頃、訪問? 十分気をつけて! 
仕事と並行して一生懸命検討を重ね、準備をしていたあなたですからそこし残念でしょうが、内部のシンポジウムの事、中止の決断は正しかった。これも教えの1つと思い、切り替えて、また前へ。
昨夜は日赤医療センター時代の医師・看護師長・栄養士、そして私たち看護師と7名が集まり、遅くまで懐かしく語り合いました。私は当時20代でしたが、不思議なものですね、すぐに皆、その時代に戻って・・。医師は80を過ぎたというからビックリ! 楽しいひとときでした。
帰ってメールボックスを開くと、2344分、片岡さんからの「延期」メールが。ギリギリまで検討した結果とのこと。「了解です。その方が良さそうですね。」と返信しました。
今朝は目覚めると外から光が・・あれっ、晴れているのかなぁ~と窓へ近づきびっくり!銀世界ではないですかぁ。皆さんの決断は正しかった!   お疲れ様! (村松)

|

« 内部で検討した結果、今回のシンポジウムは延期 | トップページ | 16年ぶりの大雪。ご家族によるケアは続きます。外は吹雪 »

活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事