今年も、センター恒例「新春シンポ」開催、大事な内部研修の一つ。センター設立28年になるでしょうか?
お疲れ様です。新春シンポの件承知致しました。皆さんの考えが伺えるのが楽しみです。(Na)
お役目、ご苦労様です。
今年も、センター恒例「新春シンポ」開催、お知らせをありがとうございます。
この恒例行事、センター設立28年になるでしょうか?その間行われていた大変大事な内部研修の一つです。
その研修、今年は、久々に年代新しい看護師が計画的実施にいたる経過を繋いでくれていたようです。 大変、嬉しいことです。
当日を迎えられこと、大変楽しみにしております。(K)
多くの利用者さんが待って下さる訪問、そして仲間とともに充実ある内部研修、両立ある我々のセンター・システム組織、育てていきたいですね。
今日も訪問、お疲れさまでした。訪問が終わってから、じっと考えながら皆に発信していましたね。テーマをしっかり受け止め、ここで出会った方々から教えて頂いた事を思い出しながら、まとめたいと思います。よろしくお願い致します。(S)
| 固定リンク
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント