全体会では皆様のご協力のもと、学びを深め、今年度のシステムが目指す方向について明確になりました。
5月の全体会では皆様のご協力のもと、学びを深め、今年度のシステムが目指す方向について明確になり、非常に有意義な時間となったと感じております、本当にありがとうございました。
シンポジウムでは、今後システムに必要なことについて、具体的な行動レベルまで落として、皆様から意見がでました。それを基に、システムの今年度勉強会について、計画を立てましたので、目標・勉強会のスケジュール共に目を通していただきたいと思います。そして、その第1回目の勉強会を8月に開催したいと思っております。
日時:2014年8月3日(日) 10:00~16:00
場所:百人町ステーション
内容: 保険適用外の料金設定について考える
有意義な時間とするためにも、現在の保険の料金形態の把握や、これからの有料の料金形態を決めるにあたって何を参考にすると良いか、事前に各自で学びを深めてから、ご参加いただけたらと思います。(K&K)
| 固定リンク
« 確かに自分の痛み等表現する事、察知する事は難しい事。今ある方法、例えば数字にするのもフェイスシートも難しい。何かあの画面を見ながらやり取りできると伝わる様な気がしました。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】一泊だけの外泊でしたが、ご家族との楽しいひととき、男同士で話されている姿が印象的でした。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント