【システムのスタッフは、今】引越しあり、研修受け入れありの中で、待ちに待ったママナースが9月8日から新メンバーに加わり、さらに一致団結!
こんにちは。
涼しかったかと思えば蒸し暑い日もあり、体調の変化をきたしやすい日々です。そして、慣れない引越と・・・・。百人町の事務所の窓の表示が変わりました。写真が無いのが残念ですが・・・・。済みません。
仲野さんがレイアウトから文字の色迄、忙しい合間をぬって考えて下さいました。とても、素晴らしく出来上がっていますよ。本当に写真が無くて済みません。
9/8から新しいメンバーが加わります。彼女は、二人のお子さんがいらっしゃいます。以前青森で訪問看護をしておられました。3回/週、午前中のみの勤務になります。
医療機器会社の方たちの研修、水曜日には最終カンファレンスを予定しております。出来る限り多くの方に参加して頂きたいと思います。
有料のケース依頼が入りました。神奈川の病院からの転院付き添いです。付き添いに手を挙げてくれた、あなた、宜しくお願い致します。 鈴木さんが交わした名刺交換が縁で・・・介護タクシーの方からの依頼です。詳細は鈴木さんまで。(奥山)
| 固定リンク
« コラム「医師として、武士として」 Vol.49 看護・介護:その3 安藤 武士 Andou takeshi | トップページ | 【システムのスタッフは、今】 貴重な経験。心でこころと向き合えば、必ず相手に伝わると実感! スタッフも増え、システムはまた一歩、前へ進みます »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント