【システムのスタッフは、今】子育てを楽しみながらもまた訪問看護師として復帰したいという希望が消えず。ただ今の子育ての社会環境は厳しく、今の私の条件でできることは最大週1回土曜日など。もう一度非常勤としてでも在宅看護を・・・
子育てを楽しみながらもまた看護師、訪問看護師として復帰したいという希望が消えずにおります。ただ今の子育ての社会環境は厳しく、実際0歳児をサポートする認可保育園は私の場合は入園不可能なため認証保育園、保育ママを検討しております。
しかし、これも今のところ同じように厳しい条件で現在返事待ちの状況です。
そんな中、少しでも訪問看護の実践を積んでいきたい、看護師を続けるのであれば、やはり在宅看護の場でと考え、今の私の条件でできることは最大週1回土曜日など夫が休みの日に勤務するという状況です。
そしてその在宅看護を実践するならばやはり代表の元で、これは私が日本在宅看護システムへ入職するきっかけであった、代表の看護への熱い思いにひかれた、そこに立ち返り、やはりここだ!!と
ただこのような私の状況を含めて、もう一度非常勤としての入職を承諾していただけるものでしょうか。
♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
私はあなたを待っていました。
そうです、そう来なくっちゃ~。土曜日だけから始めるのも良し。
今は、奥山さんを先導に、鈴木さんが実践調整役、川口さんが研究担当、非常勤の皆も一丸となって来年センター設立30周年に向かって取り組み、元気に駆け回っています。
年末・年始も総出で頑張っていましたよ。
あなたが非常勤として加わることは、皆、大賛成でしょう。
待っています!(村松)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】 自分にとっても貴重な、有意義な年越しとなりました | トップページ | 【システムのスタッフは、今】 新年と言えば、1990年代前半始まった定例行事、わが社独自の「新春シンポジウム」。日時決定! »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
- 【システムのスタッフは、今】今年も一年が終わります。皆様本当にありがとうございました。(2022.12.30)
- 【システムのスタッフは、今】北風が強く日本海側は雪も大変多くなってきていますね。明日は『一粒万倍』だそうで何事も始めるには良い日だそうです。(2022.12.24)
最近のコメント