【システムのスタッフは、今】 訪問時に自ら『起きる』と言われ、しっかりと端座位に・・自立で痰も出せました。
訪問して来ました。ちょうど大好きな甥子さんもいらしておりました。
娘さんは『8日に大好きな孫娘が帰って来るので、それまではなんとしてでも頑張って欲しい』と。『その為にはもっとカロリーの高い点滴をして欲しい。食事も食べて欲しいけれど今朝もほんの二口りんごジュースを飲んだだけ・・・』と。
でも、訪問時に自ら『起きる』と言われ、しっかりと端座位になり、このチャンスにと7さじほど召し上がりました。起きた事で痰も上がり、排痰ケアで自立で痰も出せました。30分程座っていましたが、さすがにお疲れになった様で、横になると寝てしまわれました。娘さん・ご本人の気持ちに寄り添っていきたいですね。
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】 娘さんのお母さんに対する強い思い、それを受け止めるお母様 これまでの訪問看護ステーションへの信頼も厚く、今後も一丸となって支えていきたい。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】 自分にとっても貴重な、有意義な年越しとなりました »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント