【システムのスタッフは、今】 訪問時に自ら『起きる』と言われ、しっかりと端座位に・・自立で痰も出せました。
訪問して来ました。ちょうど大好きな甥子さんもいらしておりました。
娘さんは『8日に大好きな孫娘が帰って来るので、それまではなんとしてでも頑張って欲しい』と。『その為にはもっとカロリーの高い点滴をして欲しい。食事も食べて欲しいけれど今朝もほんの二口りんごジュースを飲んだだけ・・・』と。
でも、訪問時に自ら『起きる』と言われ、しっかりと端座位になり、このチャンスにと7さじほど召し上がりました。起きた事で痰も上がり、排痰ケアで自立で痰も出せました。30分程座っていましたが、さすがにお疲れになった様で、横になると寝てしまわれました。娘さん・ご本人の気持ちに寄り添っていきたいですね。
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】 娘さんのお母さんに対する強い思い、それを受け止めるお母様 これまでの訪問看護ステーションへの信頼も厚く、今後も一丸となって支えていきたい。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】 自分にとっても貴重な、有意義な年越しとなりました »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント