【システムのスタッフは、今】眼の保養をしつつ、清々しい風を在宅の場に
桜の花があっという間に満開となり、昨日は桜吹雪の中での訪問となりました。
これからは新芽の美しい日々となりますね。
木が十本あれば十色の緑がある・・・・。
眼の保養をしつつ、
清々しい風を在宅の場に吹かせたいですね(奥山)
| 固定リンク
« コラム「医師として、武士として」 Vol.55宗教と死生観:その1 安藤 武士 Andou takeshi | トップページ | コラム「医師として、武士として」 Vol.56宗教と死生観:その2 安藤 武士 Andou takeshi »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント