【システムのスタッフは、今】嬉しい話題がひとつ・・・少しずつご自分の準備を始め、何とか乗り切り、娘さんの結婚式を無事に迎えられました。
梅雨つゆ梅雨つゆ・・・・・真っ只中です。
Eさんがポロリと、「外に出られなくてますます調子が悪い」と。
本当にその通りです。
でもそのような中、嬉しい話題がひとつ・・・
昨年末より関わらせて頂いている方、月単位・春はどうかな・・・?と言われて退院して来ました。娘さんの結婚話しもあったのですが、お母さんのそのような状況説明の中、「置いてはいけない。」と話はうやむやに。
何度かう~んと思う状態の時もありましたが、何とか乗り切り、娘さんの結婚式を無事に迎える事が出来ました。
少しずつご自分の準備を始め、式が近づくととてもきれいなネールをされ、
「靴はあれを履くと浮腫むかしら? ドレスはこれだと脚の腫れも気にならないわね」と
心配しつつも、楽しそうに話されてきました。伺った時にはお持ちになるバックを見せて頂き
「きれいでしょ」と。「もっとちゃんと料理を教えておけばよかった。いつもチンなんだもの」とも。
「結婚式だなんて、実感が全くない」と嬉しそうに言われておりました。
これからはお孫さんの顔を見るまで頑張りましょうね。(Na)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】30周年のテーマは「在宅看護研究センターはこれからもあなたの主体的医療を支えます!」。30年間での、たくさんのエピソードがあるかと思いますので、「主体性」をキーワードに伝えたい訪問のシーンをぜひ書いていただきたいと思います。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】自然を前には本当にちっぽけな私達 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント