【システムのスタッフは、今】 久しぶりに秋の暖かい太陽の光、「陽に当たる」 この些細な事がどれだけ大切か・・
日はポカポカと暖かいですね。久しぶりに秋の暖かい太陽の光です。
「陽に当たる」 些細な事のようですがどれだけ大切な事なのか・・・。
奥さまは「余りにも急だったもので・・・。もう少し生きてもらえるかと思っていた。
手術もしたしね。病院で先生に『家ではなく施設にいたらもう少し長生きできたかもね』と言われた。でも、退院を言われた時には何をすればよいのか、何が一番夫にとって良いのか、誰も教えてくれなかったし分からなかった。
あんなにたくさん介護保険料を支払ってきたのにね・・・。
ご飯も食べられていないのに、家に帰って来てもやっぱり無理だったんだよ。
本当はもう少し病院にいた方が良いかな。とも話していたんだけれどね。
今回、凄く勉強になったよ。本当にね。」と。
安心して自宅で過ごせるようにする、当り前の事が上手く出来ず悔やまれる事に
なってしまいました。
何が必要かしっかりと見極める目を持ちたいです。
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】 「退院を言われた時には何をすればよいのか、何が一番夫にとって良いのか、誰も教えてくれなかったし分からなかった。あんなにたくさん介護保険料を支払ってきたのにね・・・。」 奥様の言葉が胸に響きました。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】時代の流れもあり、見直しの年ごとに制度が変わってきています。でも、私たちの心は変わりません »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
- 【システムのスタッフは、今】長く訪問させて頂いていた●さん、皆さんの思いや今までの看護を振り返る機会を持ちたいと思っています。(2025.04.12)
- 【システムのスタッフは、今】奇麗に咲き誇っている、そんな花から力をもらい頑張って参りましょう。共に歩む同志を募集! (2025.04.05)
- 【システムのスタッフは、今】在宅看護研究センターLLPの実戦部隊、設立したあの日の苦悩を噛みしめ、感謝し、更に一丸となって歩み始めました。応援、よろしくお願い致します。(2025.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】最低限の看護師としての技量は前提として、私は受け手こそが選べるようにするのが1番と思います。私の考えとしては、代表と同じく1人開業認められたら良いのにと思います。 (2024.09.01)
最近のコメント