【システムのスタッフは、今】今年も様々な方々との出会いがあり別れもあり・・・その中でたくさんのことを学ばせて頂きました。
今年も残すところ後わずかになりました。
様々な方々との出会いがあり別れもありました。
今年は長年関わらせて頂いた方々との別れもありました。
まるで家族を亡くしたかのように、心にポッカリと大きな穴があいてしまいました。
その中で学ばせて頂いた事、忘れないようにして行きたいです。
そんなご家族から
「看護師さんは私のビタミン剤。来て下さって、話を『うん、うん』と聴いて下さる。
その事がどれだけありがたかったか。自分を分かってくれる人がいる、なんでも
話せる、本当に嬉しかったです。邪魔になるとは思いつつも一時間ずーっと付きっぱなしで
話すことで、また頑張ろう!という気持ちになれるのです。」と言われていました。
また、CMさんからも
「『医師と看護師の連携が上手く出来ていない。自分の状態も良くならないし・・・何とかして欲しい』
『看護師は医師の指示の元で動くんじゃないの?』
イライラ
しながらご本人から連絡を受けた。
その時に”あ―在宅さんだったらな・・・”と思ったのよ。また変化があったら連絡しますね。」
と、ありがたいです。
来年はさる年、木から落ちぬように気持ちを引き締めて行きたいです(O)。
| 固定リンク
« コラム「医師として、武士として」Vol.75 取りあえず人生 安藤 武士 Andou takeshi | トップページ | コラム「医師として、武士として」 Vol.76子育て 安藤 武士 Andou takeshi »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント