【システムのスタッフは、今】三寒四温、梅の花もほころびはじめました。小さなステーションだからこそ、利用者さんのみならずお互いの『連携』のあり方が大切
風が強く冷たいです。
日差しは暖かいのですが・・・三寒四温ですね。
梅の花もほころびはじめました。もう少しの辛抱でしょうか。
インフルエンザが流行っています。
皆さん体調に気をつけて下さい。
小さなステーションだからこそ、利用者さんのみならずお互いの『連携』のあり方が大切。難しい事ではないと思うのですが・・・・。
普段からのコミュニケーション不足なのか、言わなくても分かっているだろうという勝手な思い込みか???
いずれにしてもゆゆしき問題だとおもいます。
時間を作り話し合いをしたいと思います。
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】春の訪れももう直、気持ちも躍動を始める春に向かって行きたいです。 | トップページ | 在宅看護研究センターLLP/看護コンサルタント社 CSRマガジンに掲載されました。→ 企業とのNGO/NPO 看護師と技術者。異分野のプロが協働して創る、日本の医療と地域の未来~非言語コミュニケーション・ツール「フット・プラネタリウム」を共同開発 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
- 【システムのスタッフは、今】今年も一年が終わります。皆様本当にありがとうございました。(2022.12.30)
- 【システムのスタッフは、今】北風が強く日本海側は雪も大変多くなってきていますね。明日は『一粒万倍』だそうで何事も始めるには良い日だそうです。(2022.12.24)
最近のコメント