【システムのスタッフは、今】神田川の桜のつぼみも膨らみ、咲き始めました。久しぶりに内部で集まり、内輪で30周年懇親会、それはそれは賑やかでした
| 固定リンク
« 今日は在宅看護研究センターの創立記念日。あれから30年、ついに、『メッセンジャーナース 看護の本質に迫る』(看護の科学社)が私の手に・・・強い社会的要請があることを念頭に、メッセンジャーナースの実用化をめざします。 | トップページ | 作家・遠藤周作氏の「ボランティアでは無理・会社にして!」の後押しを受けて誕生した日本初の民間在宅看護会社『在宅看護研究センター』は、この3月24日満30歳。集大成として、5月8日記念行事を催します。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】全体会は、35周年&10周年記念の会をおこなった会場で開催予定。いまのところ全員出席で、1日開催を考えております。当日のプログラムは構想中、お楽しみに!(2022.05.14)
- 【システムのスタッフは、今】今年のGWは雨で始まりました。ここ最近は、訪問が必要な方が多く、連日動いています。 (2022.04.29)
- 5月になると当社は全体会の時期になります! 【システムのスタッフは、今】今年の全体会は、令和4年5月月28日(土) 10:00~16:30(予定)と、いたしました! プログラムはお楽しみに❣(2022.04.16)
- 【システムのスタッフは、今】訪問が立て込んであわただしい日が続いています、体調管理に加えて、お互いに意識的なコミュニケーションをとってまいりましょう! 当社は、全員、メッセンジャーナース。今年のメッセンジャーナースの会・総会は、鹿児島だそうです。 (2022.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】来週から4月になりますね。少し動きがあるスケジュールになっています。(2022.03.26)
最近のコメント