【システムのスタッフは、今】いよいよ来週は「30周年」、そんな中で、「終活」についての放映を観ました。「看護の心と技」大切にして行きたいと改めて思いました。
いよいよ来週は「30周年」連休中ではありますが 皆様、ご協力の程宜しくお願い致します。
最終確認を6日(金)夕方に行いたいと思っております。詳細は後日メール致します。
昨日「終活」について、放映されていました。
終末期在宅緩和について千葉県の在宅診療をされている先生が出ておられました。
今、日本で在宅で死にたいと思っている人は約60%。しかし現実は80%の人が病院・施設で亡くなっています。その中で全盲の奥さんが旦那さんを看とったケースがありました。
訪問看護師とともにケアを一つ一つ一緒に行い、自分の出来る事を見つけ娘さんとともに介護された1か月。奥さまはあの1か月がとても貴重な時間だったと。
往診医も「終末期には痛みが酷くなる・・・といわれるが、本当に痛むのは半分。でもこれは薬の使いようです。残りの半分は不安から来る痛み。ゆっくりと時間をかけて話を聞く事で落ち着くはずです」と。
「看護の心と技」大切にして行きたいです。
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】1日も早く少しでも安心できるようになって欲しいと願います | トップページ | 【システムのスタッフは、今】高田馬場にこの5月新しいステーションが立ち上がり、新宿区内は全30個所のステーションに。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント