【システムのスタッフは、今】 今回も、訪問先のご本人・ご家族の皆さんから心強いご支援の言葉を頂いて、韓国の 家庭看護事業に携わる看護師研修をお受けします。
今週は、韓国の大学病院 家庭看護事業部の看護師さん5名が研修に来られます。その目的は次の2点
・日本の家庭訪問看護制度及びセンター運営管理のベンチマーキング
・在宅看護情報交流推進を目指した現地専門家とのネットワーク構築
今回も、訪問先のご本人・ご家族の皆さんから心強いご支援の言葉を頂いています。
季節は『白露』
朝晩涼しくなり、木の葉が朝露に濡れてくるころをいうそうです。
先人は五感で季節を感じていたのですね。でも日中はまだまだ暑い・・・ですね。(管理者:奥山)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】暦の上ではもう立秋 ススキの穂もふさふさとしてきています。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】韓国のソウル大学病院家庭看護事業部の方々が在宅看護研修に。 家族の繋がりが強いと思われている韓国でも少子化の影響で家族の形が変わりつつあると・・・。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント