【システムのスタッフは、今】 がん専門看護師の認定に合格というあたたかい話題も嬉しく
大雪を過ぎ、一段と寒さが身に染みる今日この頃です。
風の冷たさが頬にささります・・・。
インフルエンザ、胃腸炎、、、風邪が流行ってきています。
皆さんご注意ください。
あたたかい話題もあります。
スタッフの武田さんがこの度専門看護師に合格いたしました。
とてもとても努力家の武田さん。忙しい中でもステーションの様々なお仕事をお手伝いして頂いておりました。訪問だけではなく・・・そのような中での「合格」は大変嬉しく思います。
たくさんの方々の「こころの風景」を一緒に感じられるのでしょう。(奥山)
| 固定リンク
« ラーニングナースの1年間が、いつどこへ行っても私の揺るがない基礎に。今までの訪問看護の経験や子育ての経験を生かして、地域のハブになるような場づくりをしたいという思いが一層強くなりました。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】今週は冬至 山形では、「隣三軒の小豆カボチャを食べると一年風邪をひかない」と。その日はどこでもかぼちゃを・・ »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】本日から新体制で取り組む対策の一つ、30分ミーティングを開始します。深呼吸をして「看護とは」に真摯に向き合い自己対峙をします。そのココロはきっと相手に伝わることを信じて…。 (2025.06.12)
- 【システムのスタッフは、今】「5月中に今後の体制を構築する」としていました。新横綱 大の里の師匠二所ノ関親方の言葉に、背中を押されました。(2025.05.31)
- 【システムのスタッフは、今】先週は全体会への参加、お疲れさまでした。やはり顔の見える話し合いは大切ですね。言葉だけでのやり取りには限界があります。 (2025.05.24)
- 【システムのスタッフは、今】大久保は人込みもすごいですがつつじも奇麗に咲いてきました。フッと浮かぶ十年ほどお付き合いのあった方のこと・・最期の最後まで生き抜かれて逝かれた方でした。(2025.05.03)
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
最近のコメント