【システムのスタッフは、今】当社の新春シンポジウム開催の目的は・・
先週は、新春シンポジウムのメールを送らせていただきましたが、大事な記載をすることを忘れていました。
すでにご存知の方も大勢いらっしゃるかとおもいますが、仲野さんよりシンポジウム開催の目的を記したものをいただきました。
開催前に確認していただけたらと思います。
新春シンポジウム定例開催の目的:時代に即した看護の提供を目指す私たちの切磋琢磨
目標:わが社の看護の質を高めていくために、個々の自らの体験を通し、さまざまな角度から看護を考えることで自己研鑽をめざす
1.自ら感じ、自ら気付いて、互いに学びあう
2.自らの持つ能力を知り、それをさらに高めあう
3.余裕のなさを知り、心の余裕の大切さを感じあう
4.視野を広め、責任感を養いあう
5.団結することの意味を認識しあう
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】今週は冬至 山形では、「隣三軒の小豆カボチャを食べると一年風邪をひかない」と。その日はどこでもかぼちゃを・・ | トップページ | 【システムのスタッフは、今】 2月4日(土曜日)、内部の新春シンポジウムを開催 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント