【システムのスタッフは、今】大阪で、乳がん患者のコミュニティ・サポート団体「らふ」の交流会。当事者主体の会は、医療者が主催する会とまた雰囲気が違って、活気と温かさ・親しみやすさを強く感じ、これも素晴らしい会だと感じました。
先日は、大阪で「らふ」の交流会に参加しました。
当事者主体の会は、医療者が主催する会とまた雰囲気が違って、活気と温かさ・親しみやすさを強く感じ、これも素晴らしい会だと感じました。
「らふ」は乳がん患者のコミュニティ・サポート団体ですが、ご本人だけではなく、男性も参加していたことも印象的です。
遠方でなくとも近隣で催されるさまざまな勉強会や交流会に皆で参加し、共有出来たらなと思っております。
(川口)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】 2月4日(土曜日)、内部の新春シンポジウムを開催 | トップページ | コラム「医師として、武士として」 Vol.79 “呑んべい”の言い訳 安藤 武士 Andou takeshi »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント