本年も残すところあと4日となりましたが、今朝も、利用者さんの容態やスケジュールや研修やらの確認で、いつもと変わらないステーションの朝の風景でした。
毎年早い早いと言っておりますが、今年は本当にあっという間の1年のように思うます。
来年も、1人1人に向き会う姿勢と看護とは?にこだわり、皆で一丸となって邁進したいと思います。来年もどうぞよろしくお願い致します。(川口)
| 固定リンク
« コーナー「おすすめの本」、新たに2冊が紹介されました! | トップページ | 先ほど年末の挨拶をしたところで申し訳ありませんが、有料の依頼がきました。病院からの外泊です。疼痛コントロール中です。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】本日から新体制で取り組む対策の一つ、30分ミーティングを開始します。深呼吸をして「看護とは」に真摯に向き合い自己対峙をします。そのココロはきっと相手に伝わることを信じて…。 (2025.06.12)
- 【システムのスタッフは、今】「5月中に今後の体制を構築する」としていました。新横綱 大の里の師匠二所ノ関親方の言葉に、背中を押されました。(2025.05.31)
- 【システムのスタッフは、今】先週は全体会への参加、お疲れさまでした。やはり顔の見える話し合いは大切ですね。言葉だけでのやり取りには限界があります。 (2025.05.24)
- 【システムのスタッフは、今】大久保は人込みもすごいですがつつじも奇麗に咲いてきました。フッと浮かぶ十年ほどお付き合いのあった方のこと・・最期の最後まで生き抜かれて逝かれた方でした。(2025.05.03)
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
最近のコメント