先ほど年末の挨拶をしたところで申し訳ありませんが、有料の依頼がきました。病院からの外泊です。疼痛コントロール中です。
直腸癌術後再発ドレーン管理有ります。ADLは歩行可能、疼痛はオキシコンチンでコントロール中です。インスリン注射おこなってます。
病院からの外泊です。
ナースに1日1回全身状態の観察と確認をお願いしたいとのこと。ぜひお受けしたいと思っております、1日1回の訪問に加えて、電話相談と病院・ヘルパーさんとのつなぎが重要になると思ってます。
もし1日でも可能という方、いらっしゃいましたらお願いします!
特に、4日可能な方いらっしゃるとありがたいです(^◇^)(かわぐち)
| 固定リンク
« 本年も残すところあと4日となりましたが、今朝も、利用者さんの容態やスケジュールや研修やらの確認で、いつもと変わらないステーションの朝の風景でした。 | トップページ | コラム「医師として、武士として」 Vol.91 「“呑んべい”の言い訳」(完) 安藤 武士 Andou takeshi »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】あちらこちらで梅の花も咲き始めています。【明日の看護を拓くために】世代を越えて語り合う~ 看護師の今、これから・・在宅看護研究センターLLPで企画中(2023.02.04)
- 【システムのスタッフは、今】今日は、恒例の新春シンポジウムです。テーマは「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 それにしても、何とも異常気象ですね。地球の温暖化の影響なのでしょうか。(2023.01.28)
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
最近のコメント