医療処置が中心と、医療保険での訪問を勧めたものの、希望は、退院後の体制は決めずに一緒に組み立てていくこと。時には長時間付き添い滞在・外出付き添い、時には実家への帰郷も。有料ならでは・・同志募集
有料のケースの訪問も始まります。実は、このような形での有料の訪問、私は初めてです。
医療処置だけであるならば、医療保険での訪問をすすめようと思いましたが、安心できる体制を確実に保証しつつ、退院後の体制は決めずにご本人と一緒に組み立てていく。
まさに有料訪問のダイナミックさかなーと思ってます。
必要あらば、長時間付き添い滞在にしたり外出付き添いしたり、実家への帰郷も考えたり。それは、まさに有料ならではかなと。来週から件数も多く、スケジュールの動きが大きくなってきます。まだ、有料の方の訪問に入れる方募集しております、どうぞよろしくお願い致します(^^)/ かわぐち
| 固定リンク
« コラム「医師として、武士として」 Vol.95 「命のトリアージ」 安藤 武士 Andou takeshi | トップページ | コラム「医師として、武士として」 Vol.96 「赤ひげ」 安藤 武士 Andou takeshi »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント