花を咲かせるのが難しいといわれている事務所の胡蝶蘭がつぼみをつけて、毎日観察するのが最近の私のちょっとした楽しみです。入退院の動きが少し多いです。
今日は良い天気ですね、公園や庭園では花が見ごろを迎えています。
来年また花は咲きますから今年は我慢ですね🌸
花を咲かせるのが難しいといわれている事務所の胡蝶蘭がつぼみをつけてます。毎日観察するのが最近の私のちょっとした楽しみです。
入退院の動きが少し多いです。
ゴールデンウィーク明けを目安として、現在訪問を調整しています。コロナの感染状況は、ゴールデンウィーク明けも落ち着かないでしょうが、まずはいったん評価をしたいなと思います。また、訪問を減らしている方の電話での体調観察の方法なども含めて状況を取りまとめたいと思っています。(かわぐち)
| 固定リンク
« 新コラム【私のメディア・リテラシー】 第3回 「新型コロナ」の前と後 世界はどう変わるだろうか 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日本経済新聞編集委員) | トップページ | ゴールデンウィーク、どこかに遊びに行きたくなるような気候ですが、それはまた来年!コロナによる緊張感が続き、気候も変化が激しかったので、疲れも出てくるころ。身体のみならず心の健康にも目を向けつつ、また来週も・・ »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
- 【システムのスタッフは、今】長く訪問させて頂いていた●さん、皆さんの思いや今までの看護を振り返る機会を持ちたいと思っています。(2025.04.12)
- 【システムのスタッフは、今】奇麗に咲き誇っている、そんな花から力をもらい頑張って参りましょう。共に歩む同志を募集! (2025.04.05)
- 【システムのスタッフは、今】在宅看護研究センターLLPの実戦部隊、設立したあの日の苦悩を噛みしめ、感謝し、更に一丸となって歩み始めました。応援、よろしくお願い致します。(2025.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】最低限の看護師としての技量は前提として、私は受け手こそが選べるようにするのが1番と思います。私の考えとしては、代表と同じく1人開業認められたら良いのにと思います。 (2024.09.01)
最近のコメント