【システムのスタッフは、今】去年の今頃はちょうどコロナウイルスの影響で色々なことが開催延期になり始めた頃でした。事態が良い方向に動くことを期待したいです。
もう3月になりますね。
メールを見返すと、去年の今頃はちょうどコロナウイルスの影響で色々なことが開催延期になり始めた頃でした。
もう1年経ちます、ワクチンがすべて解決するとは思いませんが、事態が良い方向に動くことを期待したいです。
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】在宅看護研究センターLLP、今年の新春シンポジウムはオンラインで、2月20日に決定。テーマは、「川嶋先生の言葉と私の看護をつなぐ」~川嶋みどり 看護の羅針盤 366の言葉 が呼び起こす・照らす看護とは~ 今から楽しみです。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】この特別な時期、村松ボスのもと、訪問だけではなく、センターでのそれぞれ1人1人の良いところを活かした活動や動きにつながると良いですね。訪問だけではなくこのような事をやっていきたい! »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ワクチン接種開始の情報と同時に第4波到来です。今一度、感染対策と体調管理に気を配って参りましょう!(2021.04.17)
- 【システムのスタッフは、今】そろそろ全体会のことも頭にあるのですが、・・訪問も増え、余裕が無くなりがちな今だからこそ、互いにサポートし合いながら乗り越えたいところです。(2021.04.10)
- 【システムのスタッフは、今】新規の訪問続きます、また退院後の頻回な訪問が必要な方も複数名いらっしゃいます、自律した体調管理で頑張って参りましょう! (2021.04.03)
- 【システムのスタッフは、今】看護はやはり原点が求められているように感じます。色あせる事のない看護がその当時から続いている事、凄いことです。(2021.03.28)
- 【システムのスタッフは、今】3月24日は在宅看護研究センター、4月1日は日本在宅看護システムの創立記念日。ここ最近のステーションは、忙しい状況が続き各々が懸命に動いております。真の在宅看護を展開できるステーションとして、これからも皆でがんばっていきます。 (2021.03.20)
最近のコメント