【システムのスタッフは、今】この特別な時期、村松ボスのもと、訪問だけではなく、センターでのそれぞれ1人1人の良いところを活かした活動や動きにつながると良いですね。訪問だけではなくこのような事をやっていきたい!
3月も半ばです。ことしは桜の開花が例年より早いようです。
4月からの新たなシーズンが始まるまでのこの特別な時期、気温も上がり、少しウキウキした気持ちで毎年過ごしていた頃を思い出します。
さて、そのような時期に誕生した在宅看護研究センターが24日に創立記念日を迎えます。
村松ボスのもと、訪問だけではなく、センターでのそれぞれ1人1人の良いところを活かした活動や動きにつながると良いですね。既に動いていらっしゃる方もいますが、訪問だけではなくこのような事をやっていきたい!という発信がスタッフから出ると良いなと考えています。
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】去年の今頃はちょうどコロナウイルスの影響で色々なことが開催延期になり始めた頃でした。事態が良い方向に動くことを期待したいです。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】3月24日は在宅看護研究センター、4月1日は日本在宅看護システムの創立記念日。ここ最近のステーションは、忙しい状況が続き各々が懸命に動いております。真の在宅看護を展開できるステーションとして、これからも皆でがんばっていきます。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
- 【システムのスタッフは、今】長く訪問させて頂いていた●さん、皆さんの思いや今までの看護を振り返る機会を持ちたいと思っています。(2025.04.12)
- 【システムのスタッフは、今】奇麗に咲き誇っている、そんな花から力をもらい頑張って参りましょう。共に歩む同志を募集! (2025.04.05)
- 【システムのスタッフは、今】在宅看護研究センターLLPの実戦部隊、設立したあの日の苦悩を噛みしめ、感謝し、更に一丸となって歩み始めました。応援、よろしくお願い致します。(2025.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】最低限の看護師としての技量は前提として、私は受け手こそが選べるようにするのが1番と思います。私の考えとしては、代表と同じく1人開業認められたら良いのにと思います。 (2024.09.01)
最近のコメント