【システムのスタッフは、今】在宅療養者への電話の健康観察が始まっております。自身で意識的に改善に向けて行動できるように、少しでも力になれたらと・・。
今週から、在宅療養者の電話での健康観察の体制を3人としました。既定のチェック項目だけではなく、自分で症状を少しでもコントロールできるように、自身で意識的に改善に向けて行動できるように、裏付けをもって励まし、少しでも力になれたらと思っています。
(かわぐち)
| 固定リンク
今週から、在宅療養者の電話での健康観察の体制を3人としました。既定のチェック項目だけではなく、自分で症状を少しでもコントロールできるように、自身で意識的に改善に向けて行動できるように、裏付けをもって励まし、少しでも力になれたらと思っています。
(かわぐち)
| 固定リンク
コロナウイルス蔓延と西日本を中心とした豪雨災害、気にかかるニュースが多い8月です。
以前お話しした、新宿区での在宅療養者への医療支援を訪問看護ステーションでも担っていく、当社でも出来る限りやっていきたい旨の話を先週、スタッフ内で話し合いました。その件に関しては、協力したい旨を新宿区へ返答しました。
しかし、既にヒロクリニックではマンパワーを超えた状況になっており、新宿区を通じてヒロクリニックで往診している在宅療養者へのフォローの依頼が至急で昨日相談がありました。現在も、新宿区とやり取りを行っている最中です。方法や、本当に必要な支援内容については、様々な意見があるかと思いますが、出来る支援内容や協働するメンバーなど含めて、見極めていきたいと思います。
(川口)
| 固定リンク
また感染が広がり、国や都の方針の変更も示されたことで、在宅療養者への訪問も現実的になってきました。当ステーションでも、現在の利用者さんの訪問を護り、維持しながら、相談があった場合は、新規感染者在宅療養者への訪問も検討して参りたいと思います。
それに並行して、関係する医療・福祉事業者の感染も耳にすることがまた増えてきました。感染予防行動も引き続き意行ないながら、不安をあおることなく冷静に対処して参りましょう!
(かわぐち)
| 固定リンク
最近のコメント