【システムのスタッフは、今】昨日のケースカンファレンスを通して、看護についても自分自身についても、いつも同じ視点から眺める・思考するのではなく、新しい発見・気付きがあるという自分でありたいなぁ・・・と。
昨日、カンファレンスに出席した皆さま遅くまでお疲れ様でした。
看護についても自分自身についても、いつも同じ視点から眺める・思考するのではなく、新しい発見・気付きがあるという自分でありたいなと、振り返る時にいつも思います
在宅看護研究センター35周年の準備もさらに動きが加速している様です。
10月30日、成功させるべく皆で頑張って参りましょう!
(かわぐち)
*ケースを通して本当に学ばせて頂きました。
代表のおっしゃる「利用者さんは最強の教科書」その通りです。そして今の制度の不備を教えてくれました。
難病であり、少子化、核家族化様々な現代社会の問題をギュッと詰め込んだケースでした。
息子さんの気持ちも、態度も時間と共に変われたという事が私の中に強く残りました。
ただ「難病を患いながらも家族の為に生きる」という選択肢もあったかと思います。しかし「長年様々な方々をケアしてきた。看取ってもきた」と言われ、そこでのやり取りも思い出されてきました。その中でのご本人の選択だったのかと思います。もう一度今回のCFの内容を掘り下げてみたいと思います。
今の卓上の理想と現実のギャップも出てきますよね。
(O)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】例年より早く感じる季節の変わり目です、体調管理に気を付けて過ごしたいですね。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】ここ最近、新規が続いていて、訪問が一気に忙しくなりました。コロナの電話対応がひと段落しており、この間、35周年記念行事の準備です。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。(2023.12.01)
- 【システムのスタッフは、今】めっきりと寒くなりました。風邪をひかぬように気を付けましょう。25,26日は研鑽セミナーになります。(2023.11.17)
- 【システムのスタッフは、今】午後から雨降りですがこの雨を境にギューッと気温が下がるようですね。(2023.11.10)
- 【システムのスタッフは、今】当社のスタッフ全員がメッセンジャーナース、28日29日はメッセンジャーナースの総会です。(2023.10.21)
- 【システムのスタッフは、今】昨日は十五夜でしたね。(2023.09.30)
最近のコメント