【システムのスタッフは、今】今日はとても寒いですね~1月のような寒さです。新年といえば、そう新春シンポジウムですが、今年は10周年&35周年で乾杯しましたので、忘年会ではなく、新年会も兼ねて乾杯できると良いなと考えております。
さて、例年ですと忘年会の時期です。去年もオンラインで開催しましたが、今年は10周年&35周年で乾杯しましたので、今年度は忘年会ではなく新年会を考えております。
新年といえば、そう新春シンポジウムです☺( ̄ー ̄)ニヤリ
シンポジウムの時に、新年会も兼ねて乾杯できると良いなと考えております。
日にちは、2022年2月26日(土)に決定しておりますので、皆さんスケジュール調整の程、宜しくお願い致します!
今年も残すところあと2週間!
引き続き、宜しくお願い致します!
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【私のメディア・リテラシー】第14回 「コロナ禍と向き合った看護職のつぶやき」 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】35&10周年記念行事は、多くの応援して下さる方々の気持ちを強く感じた会でした。人のいのちと暮らしがある限り、看護は在り続けます。1人1人のナースが責任感とワクワクを胸に、メリハリをつけて時には立ち止まって振り返り、自分と向き合う、だからこそ、こだわりたい事がみえてきます。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
- 【システムのスタッフは、今】今年も一年が終わります。皆様本当にありがとうございました。(2022.12.30)
- 【システムのスタッフは、今】北風が強く日本海側は雪も大変多くなってきていますね。明日は『一粒万倍』だそうで何事も始めるには良い日だそうです。(2022.12.24)
最近のコメント