【システムのスタッフは、今】医療者の確保と入国後の待機施設の確保など対策を進めているとニュースが流れていますが、新宿区の入院待機施設の詳細も新たに出ました。万が一に備えて、協力して下さる看護師を登録制に・・・・・。
大雪を過ぎて寒さもいよいよ本番ですね。
オミクロン株感染者も少しずつ増えてきていますが、この冬の感染者はどうなるでしょうか。
国でも、医療者の確保と入国後の待機施設の確保など対策を進めているとニュースが流れていますが、新宿区の入院待機施設の詳細も新たに出ました。
6床運営で、看護師2名を24時間常駐、12月下旬から最長3月まで開設予定だそうです。
入院が必要な方が待機となった場合に運営する予定ですので、必ず開設するということではありません。
この夏に行なった電話の健康観察と併せて運営予定です。
万が一に備えて、協力して下さる看護師を登録制にするという事ですので、もし周囲のお知り合いのナースで興味ある方がいらっしゃいましたら川口までお知らせください。
報酬等など更なる詳細をお伝えします。
登録締め切りは12月17日(金)となっています。
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】コロナの感染者数が減って約1か月が経過。新宿区でも在宅療養者の入院が必要になった時を想定し、救護所を立ち上げる予定だそうです。看護師24時間2人体制で5床を運営予定。協力できる方がいる場合には、情報の提供をお願い致します。 | トップページ | 【私のメディア・リテラシー】第14回 「コロナ禍と向き合った看護職のつぶやき」 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】全体会は、35周年&10周年記念の会をおこなった会場で開催予定。いまのところ全員出席で、1日開催を考えております。当日のプログラムは構想中、お楽しみに!(2022.05.14)
- 【システムのスタッフは、今】今年のGWは雨で始まりました。ここ最近は、訪問が必要な方が多く、連日動いています。 (2022.04.29)
- 5月になると当社は全体会の時期になります! 【システムのスタッフは、今】今年の全体会は、令和4年5月月28日(土) 10:00~16:30(予定)と、いたしました! プログラムはお楽しみに❣(2022.04.16)
- 【システムのスタッフは、今】訪問が立て込んであわただしい日が続いています、体調管理に加えて、お互いに意識的なコミュニケーションをとってまいりましょう! 当社は、全員、メッセンジャーナース。今年のメッセンジャーナースの会・総会は、鹿児島だそうです。 (2022.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】来週から4月になりますね。少し動きがあるスケジュールになっています。(2022.03.26)
最近のコメント