【システムのスタッフは、今】来週迎えることが決まったNEWメンバーは、ボスの研修に参加されたご縁で、システムが有料を受ける際にもご一緒しており、シンポジウムにもお誘いしております。先週はコロナ陽性者の訪問も両立。一丸となってのスケジュール調整、協力に感謝です。
2月に入りました、そろそろシンポジウムの詳細がお伝え出来ると思います。また栗原さん鬼さんから発表があると思います☺
また、来週は千葉で開業している菅野さんをNEWメンバーとしてお迎えするべく、川口が久しぶりにお会いする予定です。菅野さんは開業する前にボスの研修に参加されたご縁で、システムが有料を受ける際にもご一緒している方です。最近はメッセンジャーの研修を受けておられました。菅野さんもシンポジウムにお誘いしておりますので、当日皆でお会いできるでしょうか。
先週は皆さんのおかげでコロナ陽性者の訪問も両立しておこなうことができました。本当にありがとうございました。
スケジュール調整に感謝しております。また、
このような訪問は突然依頼があったりニーズが発生するもので、第5波より高齢者の健康観察が多い印象の第6波では、このようなことが今後ももしかしたら続くかもしれません。簡単には入院できない状況で、はやくピークアウトすることを願います。
(川口)
| 固定リンク
« 【私のメディア・リテラシー】第15回 「私ノメディアリテラシー 在宅専門医殺人事件」 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】みなさま 先ほどの新春シンポジウム テーマ「わたしの実践を支える看護技術とは」―コロナ時代にも通じる看護を目指してー お疲れ様でした! あっという間の4時間でしたね。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】今週末は「新春シンポジウム」です。いつもと会場が違いますのでお間違えなく。(2023.01.21)
- 【システムのスタッフは、今】今月は毎週末、研鑽セミナーやイベントがあります。来週の「語ろうよ。もっと看護を」にもお時間のある方参加をしてみては・・・。只今、スタッフ募集中です。是非、お声を! (2023.01.14)
- 【システムのスタッフは、今】2023年 在宅看護研究センター新春シンポジウムのテーマ:「在宅看護研究センターにいま、必要なこと・もの」 1月28日(土)14時から開催いたします。今年は、本部の8階で開催予定です。終わった後は新年会も予定していますよ~!(2023.01.08)
- 【システムのスタッフは、今】今年も一年が終わります。皆様本当にありがとうございました。(2022.12.30)
- 【システムのスタッフは、今】北風が強く日本海側は雪も大変多くなってきていますね。明日は『一粒万倍』だそうで何事も始めるには良い日だそうです。(2022.12.24)
最近のコメント