【システムのスタッフは、今】風が心地よくいい季節ですね~。先日、甲州さんが事務所にみえました! 私にとっても、とても良い機会でした。
大学の授業で、病院から在宅への事例問題を作成するため、現場での現状や実際の看護の動き・アセスメント等などなどを互いにお話ししました。
学校の先生に求められる、実践と教育を連動させる能力の高さにまず驚き、さらに学生に求める学びの姿勢や前提となっている自己学習の程度にも驚きです。
私にとっても、とても良い機会でした。
またお待ちしていまーす!
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】2年ぶりの1日開催の全体会、充実した日でした。それぞれが、個人の活動・実践とセンターの動き、リンクすることもきっとあるはずです。両輪で進めていけるよう、また皆でがんばってまいりましょう。 | トップページ | 【私のメディア・リテラシー】第18回 行き過ぎた「マスク依存」。高尾山で遭難も? 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】「開業ナース」を読み解く…30年前に出版されたものですが全く色あせない内容であり、改めて考えさせられる内容でした。(2023.05.27)
- 【システムのスタッフは、今】5月27日は在宅看護研究センター全体会の日。テーマは、いま、「開業ナース」を読む(2023.05.24)
- 【システムのスタッフは、今】シトシトと雨降りですね。(2023.05.13)
- 【システムのスタッフは、今】緑の鮮やかな、爽やかな季節になりました。(2023.05.05)
- 【システムのスタッフは、今】瞬く間に4月が過ぎて5月になります。(2023.04.29)
最近のコメント