« 【システムのスタッフは、今】風が心地よくいい季節ですね~。先日、甲州さんが事務所にみえました! 私にとっても、とても良い機会でした。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。 »

【私のメディア・リテラシー】第18回 行き過ぎた「マスク依存」。高尾山で遭難も?  尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長

 「マスク依存」か「脱マスク」か? マスクはいつまで着けるべきか? 多くの人々が悩ましい決断を迫られるなさか、東京の名峰、高尾山に登った。医師に「コロナ鬱」だと診断され、「適度の運動」を勧められて。
自然豊かな山はウイークデイにもかかわらずにぎわっていた。山頂の一角に腰を下ろしていると、70代と思しき女性登山者がひとり、やってきた。と、地面に倒れた。すぐ横で休んでいた女性登山者が「大丈夫ですか!」と声をかけたが反応なし。鉛色の顔に汗が流れている。熱中症らしい。私は上半身を引き起こし、ミネラル・ウオーターを飲ませた。別の男性登山者は水に浸したハンカチを持って駆け付け、「首に巻きなさい」などと的確に指示する。“遭難者”はまもなく意識を取り戻し、世話になった登山客らへの礼もそこそこに下山していった。私が提供したミネラル・ウオーターのボトルを手に。

<善男善女の共助のお陰でいのち拾い>
山頂を目指す最後のルートは3本。介抱しながら“遭難者”に漏れ聴いたところ、彼女は約300段の階段を上るいちばんきついルートをとった。新宿の自宅から高尾山口駅に一直線とあって足しげく通って身体を鍛え、夏は日本アルプスに登っている。そんな“ベテラン”だけに高尾山を甘くみて、300段を一気に登ったのだろう。たまたま居合わせた見ず知らずの人達の共助によって命拾いした格好である。
高尾山の玄関口に当たるケーブルカー駅に掲げられた横断幕は「霊気満山」の字が。山に満ちた霊気を思うぞんぶん吸い込み心身共に健やかになろう、というのだろう。ところが、頂上直下にも横断幕があって、コロナ感染から身を守るためマスクをつけるよう呼び掛けている。登山道の傍らには「人が多い場所では必ずマスクをして会話は控えめに……高尾地区自然公園管理運営協議会」と記した木の看板が立っている。律儀で従順な人々はマスクを外さず続々と頂上へ。スタートラインの横断幕は山の空気を吸うように勧め、ゴール目前では、せっかくの山の空気を味わうことを禁止する。チグハグな思いを抱いて下界に戻った。

<気温や湿度が上がれば、マスク着用によるリスクが高まる>
外国人観光客の受入れが開始される一方、体育授業や運動会で熱中症に見舞われた生徒らが救急搬送されるニュースが相次ぐ。大学の野球部員がランニング中に倒れて死亡する事故もおきた。報道によると、国は「気温や湿度がさらに上がることでマスク着用によるリスクが高まる。体育の授業などではマスクを外すべきだ」(末松信介文科大臣)と新たなガイドラインを示した。
健康づくりを目指すお年寄りの山歩きはちょっとしたブームである。だが、高尾山のような「聖地」にもリスクが潜んでいることをこの目で見てきた。マスク装着者の死者が出ぬよう、高尾山にまします飯縄大権現さまに祈っている。

|

« 【システムのスタッフは、今】風が心地よくいい季節ですね~。先日、甲州さんが事務所にみえました! 私にとっても、とても良い機会でした。 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。 »

コラム 尾﨑 雄」カテゴリの記事