【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。
スケジュールですが、新規の方が続き、少し動きがあります。
最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。
看護の導入経緯、ご本人・家族のこころの風景、一番言いたかったこと(言えないけど言いたいこと)、こちらが聴けなかったこと(なぜ聴けなかったのか)、私の話し方、伝え方、今すぐの援助の必要性の有無、必要な場合はどう伝えるか、今後のあらゆる予測…
五感フル回転、かなりの集中力が必要、しかし、こちらの集中とこころの構えで相手に緊張感と威圧感を与えないように、必要性という観点だけから押し付けないように…そんな初回訪問の時間です
さあ夏休みシーズンです!しっかり休んでしっかり前へ進みましょう♡
(かわぐち)
| 固定リンク
« 【私のメディア・リテラシー】第18回 行き過ぎた「マスク依存」。高尾山で遭難も? 尾﨑 雄 Ozaki Takeshi(「老・病・死を考える会プラス」世話人 、元日経ウーマン編集長 | トップページ | 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】ステーションでも同様に、感染者が増えています。それに伴うスケジュールの調整に、いつもご協力ありがとうございます!(2022.08.06)
- 【システムのスタッフは、今】皆でスケジュール調整どうにかなりそうです💦 引き続き気をつけます。😢 (2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ急拡大、ステーションにも影響が出ています。スタッフも勿論同様の状況で・・・特に、感染疑い・感染した方への訪問を、往診医と連携を図りながら今のうちのステーションの体制で乗り切らなければなりません。(2022.07.19)
- 【システムのスタッフは、今】コロナ感染症が再び流行ってきましたね。4回目のワクチンを保留にしている間にあっという間に広がりました。来週はさらに広がりそうです。(2022.07.09)
- 【システムのスタッフは、今】へこたれるような暑さ、来週は少し和らぐ予報のようです。最初が肝心とは本当にその通りで、初回訪問は本当に重要だと毎回感じます。(2022.07.02)
最近のコメント