【システムのスタッフは、今】時には引くことも大事ですし、時期を逃さず、且つ見誤らず添いたいと考えています。こちらの気力・集中力も必要ですので、チームで分かち合っていきたいなといつも思っています。
現在のステーションですが、終末期の方が複数名います。
老衰、がん、肉腫、疾患は様々で、たどる経過も様々です。いつも思うのは、本人や家族に近づくことをあきらめずわかろうとすること、自分が出来ることは他に無いのか自分に問うこと、をいつも考えているなと思いました。
時には引くことも大事ですし、時期を逃さず、且つ見誤らず添いたいと考えています。こちらの気力・集中力も必要ですので、チームで分かち合っていきたいなといつも思っています。
と、いうことで、このような時も皆で頑張っていきましょう☺
(川口)
| 固定リンク
« 【システムのスタッフは、今】今日は雨、明日から雪の予報も出ています⛄ 昨日は晴天の中、シンポジウムに参加された皆さま、本当にお疲れ様でした! | トップページ | 【システムのスタッフは、今】今週は春一番が吹き抜け、つかの間でしたが春の雰囲気が心地よかったですね~🌸 »
「活動報告(システムのスタッフは、今)」カテゴリの記事
- 【システムのスタッフは、今】5月は『全体会』、 日本在宅看護システムの心髄と時代の流れを調和させながら新たな形を皆さんで考えてゆきたいと思っています。(2025.04.27)
- 【システムのスタッフは、今】長く訪問させて頂いていた●さん、皆さんの思いや今までの看護を振り返る機会を持ちたいと思っています。(2025.04.12)
- 【システムのスタッフは、今】奇麗に咲き誇っている、そんな花から力をもらい頑張って参りましょう。共に歩む同志を募集! (2025.04.05)
- 【システムのスタッフは、今】在宅看護研究センターLLPの実戦部隊、設立したあの日の苦悩を噛みしめ、感謝し、更に一丸となって歩み始めました。応援、よろしくお願い致します。(2025.04.02)
- 【システムのスタッフは、今】最低限の看護師としての技量は前提として、私は受け手こそが選べるようにするのが1番と思います。私の考えとしては、代表と同じく1人開業認められたら良いのにと思います。 (2024.09.01)
最近のコメント