【システムのスタッフは、今】12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。
12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。
戸山公園などのイチョウやモミジも色づいてきています。
子供たちは枯葉をガサガサと音を立てて楽しそうに歩いてました。
(奥山)
| 固定リンク
12月に入りました。急に冷え込んでも来たので師走らしくなってきましたね。
戸山公園などのイチョウやモミジも色づいてきています。
子供たちは枯葉をガサガサと音を立てて楽しそうに歩いてました。
(奥山)
| 固定リンク
めっきりと寒くなりました。
訪問し「あんたも寒く感じるんだね。じゃあ俺と一緒だな」と。
その後湯舟につかりながら「あ〜ごくらく、ごくらく」と満面の笑みでした。
風邪をひかぬように気を付けましょう。
25,26日は研鑽セミナーになります。
(奥山)
| 固定リンク
めっきり秋らしくなってきました。朝晩は冷えますね。
体調を崩しやすいですのでお気を付けください。
今年は秋のアレルギー症状が強く出ているそうです。
28日29日はメッセンジャーナースの総会です。
(奥山)
| 固定リンク
とてもきれいな月が夜空に浮かんでいました。
以前はそこらかしこにススキも見られていましたが今ではなかなか見ることもなくなりました。
ちょっと残念です。
(奥山)
| 固定リンク
早いもので9月も残すところ1週間になります。
朝晩はいくらか涼しくなり、虫の音も聞こえてくるようになりました。
秋もそこまで来ていますね。
(奥山)
| 固定リンク
今日も日中は蒸しますね。
今年は夏が長ーく感じますが、夕暮れはもう秋です🍁
私は学校勤務をしている時、授業中の様子を見に行くことがあるのですが、つい子どもだけじゃなく先生たちの授業運営にも目がいきます。子ども達に注目してもらうための仕掛け、子どもたちの集中力が落ちてきた時の休憩に見えない休憩の入れ方、間違いの訂正の仕方、子ども同士の無駄話ではない授業に関係する交流を促す仕掛け、などなど学ぶことが多くあります。
そんなことにも関心を向けながら、火曜日は学校で過ごしている川口です。
| 固定リンク
台風が近づいてきていますが風がひどくならず少し安堵しています。ただ線状降水帯が発生しており大きな被害が出ないことを祈ります。
訪問先でも玄関で両手にタオルを持って待っていて下さり、サササーッと あっという間に拭きあげてくださいました。
「こんな日にまで来てもらい済みません」と。待っていて下さる…有難いことです。
( 奥山)
| 固定リンク
9月に入りましたが…暑いですね。空はますます青くなった気がします。
幾らか朝の風は涼しく感じられるようになった気がします。
一昨日はスーパームーンでしたが見られましたか?とてもきれいな月でした。
(奥山)
| 固定リンク
学校もそろそろ始まり電車も込み合ってきました。
台風も2つ来ています。前回のような被害が出ないことを願いつつ。
来週も宜しくお願い致します。
奥山
| 固定リンク
最近のコメント