「認定証をお持ちのメッセンジャーナースの皆さん、あなたならどうしますか。コメントを!」に、東京からです。
この事例を読んで
足のむくみを取る為に外科のドクターから処方されていた漢方薬に、奥様は「少し…足が細くなったみたい」と言っていたので、その漢方薬が少なからず奥様に何らかの効果・反応がある(それは身体的に奥様が感じたものか精神的に感じたものかはわからないが)とご主人は感じていたと思います。
緩和ドクターに変わった途端「効果がないので止めましょう」といきなり言われ、奥様は効果を感じているようだ、外科医は漢方薬を勧めてくれた、緩和ドクターは止めさせただけで、代わりの物を勧めてくれるわけではないことに対する不満足感と、人によって意見が違う、誰の言うことを信じれば良いの?自分は奥様のために何をすれば良いの?など葛藤があると感じました。
そしてこの医師の言うことに少なからず納得できていないのではないかと思いました。それは、また漢方薬やサプリメントを探したということです。
奥様はむくみで苦しんでいる、奥様に少しでも楽になって欲しい、何かしてあげたいという必死の思いで漢方薬やサプリメントを探したが、医師から勧められているものではないので本当にそれが効果のあるものなのか、飲ませてよいものなのか、副作用や害があってそれで奥様が苦しんだらどうしようという不安、また医師に尋ねたら「効果がない」と否定されるかもしれない、ひょっとしたら「効果がある」と言ってくれるかもしれない、他にもっとよい物があり、それを勧めてくれるかもしれないという期待など、さまざまな葛藤の中にいるからこそ「こういったものを飲ませてもいいか?」と尋ねたのだと思います。
ただ単に「飲ませて良いか、悪いか」ということだけを聞きたいのではなく、飲ませて悪いのなら、『なぜ悪いのか、何なら良いのか、どうしたら良いのか』など、さまざまな思いを持って尋ねたのだと思いますが、医師は「飲ませて良いか、悪いか」という言葉だけに返答し「そんなの無駄だから!飲んだって仕方ないよ」と言い放ってしまった。
ここにご主人の思いと医師の間に認識のズレがあると思いました。
ご主人は「そんなの無駄だから!」と今までの自分の行動を全否定されたことのショック、「飲んだって仕方ないよ」と見放された感が強くあったと思います。また、「効果がないので止めましょう」「そんなの無駄だから!飲んだって仕方ないよ」と医師に言われたことを第三者に告げたのは、医師に言われたことに納得できないという思いがあったからだと感じました。
今までのご主人の行動や気持ちを察し受け止め、「今まで大変でしたね。よく一人で頑張りましたね。」「奥様が楽になれるために・・・と行動される奥様に対する愛情が深く感じられました。」と私が感じたことを伝え、「もしかしたら、お役に立てるかもしれない」ということを伝え、ご主人はどのようなことに納得できなかったのか、医師にどうして欲しかったのかをお尋ねすると共に、奥様自身が漢方薬やサプリメントを飲むことをどう思っているのか、またどうして欲しいのかをお尋ねしたいと思います。
そして、ご主人が納得できないと思ったことが、納得できたと思える説明を受けられるようにご主人と医師が対話できるように行動し、同席させていただきます。
ご主人が、どのようなことに納得できなかったのか、医師にどうして欲しかったのかをご主人自身の言葉で伝えられるようにするか、うまく伝えられない場合は一つ一つを『こういうことですよね。』とご主人に確認しながら代弁し、ご主人が納得して説明が受けられるようにし、ご主人・奥様が納得できる治療生活を選択できるように、ご主人・奥様と医師との懸け橋になっていきたいと思います。
« 「認定証をお持ちのメッセンジャーナースの皆さん、あなたならどうしますか。コメントを!」に、岡山からです。 | トップページ | メッセンジャーナースの皆さんはどのように考え、行動されますか。コメントを! »
「1・メッセンジャーナースとは」カテゴリの記事
- メッセンジャーナースの活動が拡がっています。 メッセンジャーナースは、「一般社団法人よりどころ【メッセンジャーナース認定協会】に登録され、認定証を取得・持参しています。 「メッセンジャーナース」と名乗るには認定が必要です。改めて「メッセンジャーナースとは」(2015.07.24)
- メッセンジャーナースの活動が広がっています。 メッセンジャーナースは、一般社団法人よりどころ【メッセンジャーナース認定協会】に登録され、認定証を取得・持参しています。 「メッセンジャーナース」と名乗るには認定が必要です。改めて「メッセンジャーナースとは」(2015.11.04)
- メッセンジャーナースの役割は、そのニーズによって拡大していきそうです(2012.09.07)
- メッセンジャーナースは、してあげることではなく、導くこと ← (新潟のメッセンジャーナースより)(2012.05.15)
- 2011.11.25号「週刊朝日」 新時代の看護師 メッセンジャーナースの誕生(2012.04.27)
« 「認定証をお持ちのメッセンジャーナースの皆さん、あなたならどうしますか。コメントを!」に、岡山からです。 | トップページ | メッセンジャーナースの皆さんはどのように考え、行動されますか。コメントを! »
コメント