2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

«  岡山で会に参加、「自分が選択の時代」を改めて実感   ← (新潟のメッセンジャーナースより) | トップページ | 看護師を辞めることを辞めました 【メッセンジャーナース通信 2012.6.19 No.50】を配信しました »

2012年6月17日 (日)

研鑽セミナーⅢ「受けたい医療 心の葛藤はなぜ起こる?」は、6月23・24日の両日です

詳細は⇒「sem4-3.pdf」をダウンロード  参加を御希望の方はお早目にお電話下さい。℡03-5386-2427(担当:仲野・片岡)

<研修内容>医療を受けなければならないのなら、受けたい医療がある。どんな医療が必要なのか、なぜ必要なのか、どのような経過を辿るのか。尋ねたいことはたくさんある。十分説明を受けて納得した上で、その医療を受けたい。その医療を受けても、私は私としていられるのか!

最期のその時まで“認識のズレを正す対話”」が、今、求められている。

1日目:その1:今、なぜメッセンジーナースか

             ~メッセンジャーナースへの期待

            その2:現場で起こる認識のギャップ

              ~感情表現から生まれる誤解

2日目:その3:患者・家族のこころの風景

                無力感と孤独感の出会い

その4:コミュニケーションと信頼

  ~応答技法と行動化

 

«  岡山で会に参加、「自分が選択の時代」を改めて実感   ← (新潟のメッセンジャーナースより) | トップページ | 看護師を辞めることを辞めました 【メッセンジャーナース通信 2012.6.19 No.50】を配信しました »

4・お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

«  岡山で会に参加、「自分が選択の時代」を改めて実感   ← (新潟のメッセンジャーナースより) | トップページ | 看護師を辞めることを辞めました 【メッセンジャーナース通信 2012.6.19 No.50】を配信しました »

最近の記事

最近のコメント